2024年10月2日、おじが見てたテレ東の午後ローで。吹き替え版。
レクターの被害者で顔が溶けてるおじいさんがベッドにいてクラリスが座って取材?してるシーンから見た。やっぱ吹き替えは声が違和感ある…
うー
羊たちの沈黙みてから次こっち☝️
やはりハンニバルはしつこいけど
吹き替えでぜひ若本規夫さんにして欲しい
夜中に友達とみたHuluで離れてても通話しながら同時視聴
夜中に見るのは初めてだ…
羊たちの沈黙に続く2作目。
スターリングがジョディー・フォスターの方が良かったのになあと思いながらも、レクター博士のアンソニーホプキンスは健在。
1作目と違い、博士が直接手を下すシーンが多く、改めて…
食前、食中には見たくない映画です。
「羊たちの沈黙」で刑務所から脱走したカニバリズムのレクター博士が主人公のホラーサスペンス。
車椅子に乗った顔面崩壊し四肢も不自由な富豪は、FBIとは別にレクター…
初めて
前作の羊が面白かっただけに期待していたが、不完全燃焼感かまありましたね。
レクター博士が博識で色々センスあるというのは変わっていませんが、カリスマ性が引き込まれるような存在感が感じれませ…
羊たちの沈黙から10年。レクター博士はイタリアに潜伏していた。クラリスの立場が危うくなったことを知り接触してくるが…
先日の前作から引き続き鑑賞。
拘束されてない博士が本気出したらこんなにグロくな…
羊たちの沈黙でお馴染み、ハンニバル・レクター博士の続編。
クラリスってこの人だっけ?と思ったら、一作目ジョディ・フォスターでしたね。
ジュリアン・ムーアも強い女性のイメージにピッタリでしたけど。
…