ドゥ・ザ・ライト・シングのネタバレレビュー・内容・結末 - 26ページ目

『ドゥ・ザ・ライト・シング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

中学生の時に観て以来、久々に鑑賞。

些細な事の積み重ねが憎悪を育て、その負の感情を爆発させるためのきっかけはどこにでも転がっている。
市長とDJの中立的な視点はDo The Right Thing…

>>続きを読む

89年の作品で、時代の空気が色濃く映し出されていて見応えがある。
  
観た直後は、
暴動に至るきっかけが壁の写真とゲットーブラスターの音量というのは弱いと感じたし、黒人たちの言い分は勝手過ぎ(=普…

>>続きを読む

白人と黒人の話。
すごいショッキングだった。黒人のムーキーはイタリア系白人のサルに「一生この店で雇ってやる」と言われた時、心の底から嬉しく思ったと感じた。閉店後にやってきた黒人の客を追い払おうとする…

>>続きを読む

初めにパブリックエナミーのFight The Powerがオープニングから、ラジオ男を通してひたすら流れ続けるのが印象的。オープニングのスタッフロールのグラフィティが個人的に好き。名前に波線、ロゴの…

>>続きを読む

メッセージ性の強い作品。黒人の街で暮らす、どの人種にも分け隔てなく接するイタリア系の白人に、黒人たちがいちゃもんをつける。黒だから、白だから、そういう考えからの発言でなくてもこの街では勝手にそのよう…

>>続きを読む

13.7.21 DVD字幕 斜めのアングルとかビデオっぽい映像が嫌だなぁと思っていたけど、終わってみればそんなことは全部吹き飛ぶ。いろんな考えが頭をめぐり鑑賞後もずっと尾を引いた。いかようにも読み取…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事