30年前、スパイク・リーが映し出した自由の国の姿。
それは今のネット社会を見ても、今一度見るべきものじゃないだろうか。正しい行いはなんなのかを。
右手のLOVEと左手のHATE。まるで猛暑のせいで…
ブルックリン、その年一番の猛暑の日。黒人街にあるピザ屋でいさかいが起こった。ある者が店内に黒人スターの写真が一枚も貼られていないことで憤慨。経営者のイタリア人はそれを相手にしなかったが、この一件がき…
>>続きを読む傑作!
人種差別が日常的に飛び交い、常に誰かが誰かに不満をぶつけている街で起こる暴動。
前半に感じる鬱屈した空気を、街の人たちが感じていたイライラが一気に放出されるような暴動のシーンは映画的な凄まじ…
一緒の社会に生きながら他の人種を見下し憎み合う、そんな国そんな時代。時にカメラ目線で画面から直接訴えかけられるような格好が特徴的。
カラフルかつ躍動感があるカジュアルなノリであることで、深刻な差別問…
暴力では何も解決しないということが
言いたいのは十分に分かるし
実際あんなふうに、ひとつの街の中で
ギリギリの距離感を保っていて
でもそれが些細なことで爆発して大惨事に...
みたいな人種差別や暴動…
(C)1989 UNIVERSAL CITY STUDIOS,INC. ALL RIGHTS RESERVED.