オープニングのドアーズに痺れる。
ワルキューレもかっこよかったなぁ…
戦争映画ってこーゆー印象があったから最近、観た作品はもっとまともに思える。
チャールズマンソンの新聞記事が出てきてびっくりした。…
UH-1ヘリとワルキューレの騎行!
サーフィン大好きキルゴア中佐のイメージがデカ過ぎるけど、
結構鬱映画、そしてカーツ大佐の王国に着くまでの中盤が退屈で長いのです。。。
戦争とは誰もがマトモではいら…
長年、いつか見なければと思ってちょっと重荷に感じていた映画だが、今回見ることにした。
結果の感想「面白くない」。
90億円かかったと言われるぐらい大量の武器・装備・人間が使われており、その物量たるや…
フランシスフォードコッポラ監督。正直難しすぎた。カーツ大佐が軍の命令を無視してベトナムの奥地で帝国を築いてて、戦地を離れて呑んだくれてた主人公がそいつを暗殺する指示を受けてベトナムへ。ベトナム戦争の…
>>続きを読む87.
集団殺人合戦の果て。
コードレッドで無いからこそ、
のほほんと戦争反対なんて言える。
なってしまった中の話には、
血溜まりの泥濘を這うような凄惨な現実が転がり続けている。
まぁだからこ…