kojikoji

マーニーのkojikojiのレビュー・感想・評価

マーニー(1964年製作の映画)
3.7
1964年 アメリカ映画
ヒッチコック(53本中49番目の作品)

娯楽映画の面白さは、観客の心にストレスをかけ、それを持続させ、最後にパーッと解放して見せるその痛快さにあると思う。
私はヒッチコックの映画を観るといつもこのことを思う。
ヒッチコックはこの仕掛けを知り尽くしている。ストレスの掛け方が上手いし、解放の仕方も唸らせる。
この痛快さがたまらない。

さて、この映画は彼女を追う警察の影が全く見えないこと、神経症が盗みに直結することがあるのかどうか怪しいこと、この2つが少し不満なのだが、ちゃんと面白くする法則は守られていて、やっぱり最後はヒッチコックは面白いと思ってしまう。

会社の金庫から大金が盗まれる。
盗んだのは、黒髪の美人マーニー(ティッピー・ヘドレン)。
この女がマーク(ショーン・コネリー)の会社に応募してきた。
前の会社で彼女を見かけ正体を見抜いていたマークは、マーニーに興味を持ちを雇うことにする。マークはマーニーをデートに誘いながら、監視を続ける。そしてある日、金庫から金を盗んだ彼女を捕まえ、強引に結婚を申し込む。しかしマーニーは、神経症からか、マークを拒み続ける。

マーニーは小さい頃の体験から神経症を患っている。赤い色を見ると発作を起こし、悪夢にうなされ、雷を異常に怖がる。
これが神経症を解明する糸口であることは間違い。マークは彼女を救ってやるためにその原因の究明にあたる。
この神経症の原因の究明がサスペンスの軸になる。彼女は何故こんな生活を送っているのか?

と、こういうストーリーなのだが、マークが何故マーニーに興味を持ったのかわからない。ただ美人だからか、美人で泥棒だからなのか。
そのマーニーに唐突に「愛している」と言い出すのが不自然だと思っていたら、結婚まで申し込む。映画は原作の内容を相当縮めているらしく、こんなに唐突に感じるのはそこに原因があるのではないだろうか。警察が追っているところが出て来ないのも、削除しているのかも知らない。

いずれにしてもラストは気持ちよく終わって申し分はない。

✍️

監督:アルフレッド・ヒッチコック
脚本:ジェイ・プレッソン・アレン(英語版)
原作
ウィンストン・グレアム(英語版)
『マーニー(英語版)』
製作:アルフレッド・ヒッチコック
音楽:バーナード・ハーマン

2023.04.09視聴154
2件
  • こぼちゃん

    ヒッチコック、49/53はお好きなのと執念。レビュー、4桁の大台、おめでとうございます。色々、参考にさせて頂きます✨✨✨

  • kojikoji

    こぼちゃんさん ありがとうございます😊 私の書き方が悪くて誤解させてしまって申し訳ありませんが、この作品はヒッチコック53本ある中で49番目の作品という私のメモです。 まだ18本しかレビュー書いてません。🙇‍♂️ 書き方を変えます。 ヒッチコック完走は今年の企画ではなかったのですが、トリフォーの映画を観てたら今年観てしまおうという気になって、今はじめたばかりです。 今年中に完走予定というレベルですのでよろしくお願いします。

kojikoji

kojikoji

◎ アクション、サスペンス、ハートフル、ラブストーリーなんでも観ます。タグは活用して下さい。 #邦画の時 #珠玉のサスペンス・スリラー #私の恋愛映画ベスト100 ・ベストムービーは2025年に観…

◎ アクション、サスペンス、ハートフル、ラブストーリーなんでも観ます。タグは活用して下さい。 #邦画の時 #珠玉のサスペンス・スリラー #私の恋愛映画ベスト100 ・ベストムービーは2025年に観た作品です。そのため、どんどん変わることになります。   2025(1813→ ) 本   2024(1525→1812) 287本   2023(961→1525) 564本 2025ベスト10 2024ベスト10 1. Perfect World 2. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 3. 二重螺旋の恋人 4. 星の旅人たち 5. 陽はまた昇る 6. スイミング・プール 7. ぐるりのこと 8. ソウルの春 9. 四月物語 10.デューン 砂の惑星part2 2023ベスト10 1.男と女 2.アバター:ウェイ・オブ・ウォーター 3.山猫 4.木靴の木 5.イニシェリン島の精霊 6.SHE SAID/シー・セッドその名を暴け 7.Love Letter 8.彼女が消えた浜辺 9.凋落の人/みじめな人 10.死刑執行人もまた死す