俺たちに明日はないの作品情報・感想・評価・動画配信

俺たちに明日はない1967年製作の映画)

Bonnie and Clyde

上映日:1968年02月17日

製作国:

上映時間:112分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ボニーとクライドの愛が純粋で美しい
  • アメリカンニューシネマの代表作である
  • 当時のアメリカの大恐慌時代を描いている
  • 破天荒なアンチヒーローの逃避行が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『俺たちに明日はない』に投稿された感想・評価

30年代のアメリカで全土にその名を轟かせたレジェンド銀行強盗団ボニーとクライド一味を描いた犯罪映画
刹那的で破滅的で、まるでネズミ花火のように火の粉を撒き散らして唐突に終わりを迎える
本格的に映画鑑…

>>続きを読む

30数年ぶりの再鑑だけど、覚えてないもんだなぁ。ラスト、銃弾だらけの車に載せられたまま引かれてくボニー&クライドの死体に、市民が群がり記念品とばかりに二人が身に付けているものを剥ぎ取ろうとする姿が子…

>>続きを読む
5.0

冒頭のボニーの登場から引き込まれ、最後まで一気に観てしまう名作。
ラストの銃撃の直前の、ボニーとクライドが一瞬視線が合うシーンなど何度見ても鳥肌が立つ。
可愛さと色気と格好良さが揃ったヤングガールだ…

>>続きを読む

2025年 21本目.
一瞬の世界征服 そのあとは一生逃げるだけ。
平凡を嫌い、刺激を求めた二人が
散々遠回りして最後に願ったのが普通の暮らしなのが辛い。

どんな状況でも逃亡シーンには軽快な音楽が…

>>続きを読む
4.0
ゴッドファーザーのソニーの前だった。
なんかすごいらしいけどつまんなかった
古くかんじた
結局クライド1人だけで強盗してた方が予後は悪くなかったんじゃないかとか身も蓋もない事は考えない方がええか
ビク
4.2

初めてみた14歳にとっては衝撃だった。銀行強盗をヒーローにしているとはちっとも思わなかったが、やはり中学生の理解の深度は浅かったと言わざるを得ない。女性にはさほど注目していなかったが(フェイ・ダナウ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いまとちがってケータイがないからたくさんにげられたんだとおもいました。さいごはたくさんじゅうでうたれたのがかわいそうでした。おんなのこをさそうときはコーラをかってあげようとおもいました。
見てて飽きない
ぽんぽん進んで目が離せない

あなたにおすすめの記事