プレデターのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『プレデター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

捕虜となった政府要人を救出するために集められたコマンド部隊。ダッチ少佐率いる部隊はゲリラを殲滅するも、要人の姿はなく、機密資料を奪還することが目的だったことを知る。ゲリラの女性を捕虜とし、帰還ポイン…

>>続きを読む
泥が偉大すぎる

・プレデターシリーズの1作目。まだ視聴者もプレデターがわかっていない段階なので、前半は目に見えず正体もわからない敵との戦い感が強い。
・プレデターが強い。弾幕で多少傷つくことはあっても基本的には部隊…

>>続きを読む

捕虜となった政府要人を救出するため、南米のジャングルに派遣されたダッチ率いるコマンド部隊。捕虜奪還に向かった彼らに突如何者かが襲いかかる。その手口は残虐非道で、胴体は消え、血痕もなく、内臓だけが残さ…

>>続きを読む

ジャングルの中で見えない敵との攻防がたまらない。
カメラワーク、CGの荒さ、ストーリーがあるようで全くない感じ、全部好き!

結局プレデターの目的とか何もわからない。プレデターって言葉も出て来ない。…

>>続きを読む

最初に見たのが中学生だったような?
当時は衝撃的な面白さで一気にシュワちゃんのファンになりましたよ☺️

無敵に思えるほど不気味な敵の存在がこの映画のキモですよね・・
とにかく、ヤベー何コイツって見…

>>続きを読む
エンドロールのキャストが最高。
泥のおかげでプレデターから逃れた展開は驚き。
「醜い野郎だ。」「まずい。」「なんて野郎だ。」などくさいそれいる?みたいなセリフ多くて好き。
後半の最強っぷりが面白い。結局泥だらけで槍持って戦う無双感が最高。

得体の知れない何かが襲ってくる感じが怖い。それに1人素手で立ち向かう主人公が強すぎて良い。自爆するシーンで、覚えた人間の笑い声を発しているのが不気味…科学技術、知能がありながら人間を逆さ吊りにして楽…

>>続きを読む
過去鑑賞。

都会で繰り広げられる2が好きですね。しかし、1のラストのハラハラ感も捨てきれません。

あなたにおすすめの記事