大病人に投稿された感想・評価 - 20ページ目

『大病人』に投稿された感想・評価

pier

pierの感想・評価

3.5
重いテーマを笑いも交えながら描いた作品。
三國連太郎のわがまま勝手ぶりには呆れるが、観終わったらなかなか良い話。
haru

haruの感想・評価

3.5

ある我儘な大物役者が癌を患ってからの人生を、伊丹十三監督が描いた作品です。

この時代にはきっと、いま当たり前のことが当たり前ではなかったことでしょう。
患者への癌の告知、家族への対応、延命治療の是…

>>続きを読む

おばあちゃんを介護している時、
ずっと思ってた
召された方が幸せなんじゃないかと

生かされているだけが本人にとって
幸せなのか…ただ、家族としては生きていて欲しい、存在しているだけでもいい
そうい…

>>続きを読む
マト

マトの感想・評価

3.8

末期患者の三國連太郎と医師の津川雅彦のやりとりが見応えある。
オーケストラと般若心経のコラボがなんかもう無意味に壮大で力技で押し切られた感じ。いい意味で。
臨死体験の安っぽいイメージもよかった。夢み…

>>続きを読む
便器の血は見せなくても胃カメラの映像や臓器は映す伊丹監督の品の良さ、好きです
黛敏郎にも驚いた、後年は今村昌平作品とかでもあんまり劇伴やらなかった人なんでそれだけで点数上げちゃう
YS

YSの感想・評価

3.7

1993/5/29
配給 東宝

死をテーマに、伊丹監督の中では壮大な世界観で作られている。でもコメディとしてしっかり見れた。
ラストの般若心経は圧巻。
物語と劇中劇とメッセージが一つの喜劇として融…

>>続きを読む
あゆむ

あゆむの感想・評価

3.9
伊丹十三の世界観おもしろい!!!
重い話なのに音楽がコミカルなのもいい!!!

他の作品も見てみたいと思った
あらた

あらたの感想・評価

4.0
人が1人死ぬのは大変なことだというのを思い出させてくれる。
難しいことだが、この映画のように、最後に冗談を言って臨終に立ち会う人々を笑わせられる心持ちで死を迎えたいものだ。
PANDADA

PANDADAの感想・評価

2.0

夫婦ともに末期がんという設定での映画を撮っていた監督が進行胃がんという事が判明して、、という作品。

背景は20数年前のがん治療で、「インフォームドコンセント」や「ターミナルケア」、「医療用麻薬によ…

>>続きを読む
Kamomy

Kamomyの感想・評価

3.9

タイトル通り、大病人の話。
コメディータッチに生死を考えられる作品だった。身内をガンで亡くしてるので終盤は感情移入して自分の経験を思い出して泣いた。笑いながら泣かせる感じ。それってすごいよね。

医…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事