黒いオルフェに投稿された感想・評価 - 17ページ目

『黒いオルフェ』に投稿された感想・評価

まさき

まさきの感想・評価

5.0
神話の時代から変わらず繰り返される、男と女の出会いと別れ、、、それこそが生きることだと、謳っているような映画です。
爽やかな涙というものをこの映画で知りました。
りす

りすの感想・評価

2.3

2019年140本目、7月12本目の鑑賞

1959年の作品
アカデミー賞外国語映画賞受賞作品
パルムドール受賞作品


ブラジルを舞台にした作品
神話を基盤としたストーリーは見事

今作の見所はや…

>>続きを読む

ギリシア神話における男女の悲劇をリオを舞台に描いたパルムドール受賞作。

タイトルは知らなかったけど聞き覚えのあるボサノヴァやサンバの曲に出会えたのは嬉しかったし、カニーバルの派手な衣装やダンスも目…

>>続きを読む
これでボサノバのブームきたの正直わからない、時代の違いか、、、、
悲劇的なのは好き
WOWOW 録画鑑賞.

1959 …!!悲劇の恋愛だったのは、わかった。ギリシャ神話なんて知らないし、調べる気もありませんので、面白さがわかりません。
Haruki

Harukiの感想・評価

3.7
カーニバルに浮かれるブラジルを舞台に、古代神話を翻案した斬新な作品。

当時の社会状況も感じさせながら、オルフェウスとエウリュディケの悲恋を描く。

とても感情的な作品。

ギリシア神話のオルペウス(オルフェ)とエウリュディケ(ユーリディス)の「オルフェ伝説」の恋愛悲話をブラジルのリオ・デ・ジャネイロを舞台にオール・ブラック・キャストで描いた異色作。カンヌ映画祭グランプ…

>>続きを読む
Toku

Tokuの感想・評価

3.4
気になった音楽
Music by Antonio Carlos Jobim, Luiz Bonfa
Moeka

Moekaの感想・評価

3.6

ブラジル人はこれみて全然ブラジルじゃないって怒ったらしい映画。オルフェウス伝説とサンバを組み合わせる発送に開口。色がひしめく映像は幻想的で歌詞にもあるようにまさに夢のよう、狐につままれた余韻が残る不…

>>続きを読む
nago19

nago19の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

彼は誰だったのかとかどうでもよくなる。サンバの熱狂の中での幻のような。ずっと音楽が流れ続け観てる方もトランス状態に。演者ではない周りの人の表情がまるでドキュメンタリーのような雰囲気も醸し出す不思議な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事