黒いオルフェに投稿された感想・評価 - 18ページ目

『黒いオルフェ』に投稿された感想・評価

nago19

nago19の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

彼は誰だったのかとかどうでもよくなる。サンバの熱狂の中での幻のような。ずっと音楽が流れ続け観てる方もトランス状態に。演者ではない周りの人の表情がまるでドキュメンタリーのような雰囲気も醸し出す不思議な…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.7

遺体

リオのカーニバルを背景に、ギリシャ神話のオルフェとユリディスの愛を現代化した作品

黒人の子たちの物語

とにかく踊る
取り憑かれたように踊る
ダンスが印象的でした

不思議な話

ロマンス…

>>続きを読む
nobu0326J

nobu0326Jの感想・評価

4.0

舞台は文句無し憧れのリオのカーニバル。
物語的には唐突感が否めないのですが、それはサンバの躍動感とボサノバの哀愁感漂う音色で帳消しなのであります。
とにかく全編ひたすらサンバで皆様なにやらトランス状…

>>続きを読む
雨と月

雨と月の感想・評価

2.7

オール黒人キャストで、主人公を演じたブレノ・メロは演技経験ゼロとのこと。
他のキャストも多くが一般人らしい。
だからか演技が拙い部分がちょくちょくあり萎えた。。
が、サンバのシーンは彼らの日常を切り…

>>続きを読む

おお、冥界で後ろを向いてしまい星座になったオルフェウスとユリディスですか。琴の代わりにギターとな。そして懐かしのこの曲。感慨深い。

お気楽に踊りまくるが、演奏家や後ろにいる人の無表情がやけに気にな…

>>続きを読む
COKO

COKOの感想・評価

3.8
サンバ、ボサノヴァ、パンデイロのリズムがしばらく耳から離れない。
映画男

映画男の感想・評価

4.0
おもろい。ほとんどリオのサンバカーニバル。子供たちがよすぎた。書きたいことが多すぎて稚拙な文章になってしまうことをご容赦ください。とにかくすべて含めて最高や。

カンヌとアカデミー賞でそれぞれ最高賞と監督賞を受賞した。1959年を代表する一本。

ネルソン・ペレイラ・ドス・サントスやグラウベル・ローシャの作品を見た後だとブラジルをしっかり描けていたか甚だ疑問…

>>続きを読む
miyayuki7

miyayuki7の感想・評価

3.3
いいんだけど100分超えは長いのと、リマスターされたきれいな映像で観たかった
ピナコ

ピナコの感想・評価

3.6

圧倒される

カーニバル
ブラジル リオデジャネイロ
躍りに踊る!
町中ワチャワチャ

"幸せかって?
踊ってなきゃやってられないわよ"
そんな感じ

先日観た映画でボサノヴァからの『黒いオ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事