砂の器に投稿された感想・評価 - 240ページ目

『砂の器』に投稿された感想・評価

075T

075Tの感想・評価

3.5
ずーーーーーん、と終わった。逃げても逃げても逃げ切れない宿命超恐るべし…顔脂ギトギトの男たちが所構わず煙草をプカプカしまくってるあの時代を客観的に観るのは好きだ。
sn00py

sn00pyの感想・評価

4.0

今までに何度も観ました。
観る度にあまりにも苦しい。あまりにも辛い。

この作品は一般のサスペンスではなくこの時代の社会背景であるハンセン病への差別を取り上げたものだと思ういます。
そして今もなお苦…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

4.7
何度もリメイクされてきたので内容はわかっていたけどやっぱり号泣。親子の壮絶な歩みのシーンはセリフなしの演奏のみで圧巻。
USO

USOの感想・評価

4.0

テレビドラマを含め、いろんな役者や監督によって何度もリメイクされる泣く子も黙る超名作。ですが今回が初見。
父子が村を追われて旅を続けるシーンが素晴らしいと聞いていたので、せっかくならシネマコンサート…

>>続きを読む
Miku

Mikuの感想・評価

4.0

昔はハンセン病の差別がすさまじかったということを知らされた。
家族の元を離れ村を出て行かねばならない。血の繋がりのある子供は戸籍を偽って生きる。命の恩人でさえ過去を知る者として殺してしまう。生き別れ…

>>続きを読む
ys

ysの感想・評価

3.0

邦画と言えば、
砂の器です。
DVDで初鑑賞。
残念ながらなかなか入って行けず。
森田健作がしゃべると杉村太蔵のよう。
評価高いのに、ごめんなさい…
あれ、蒲田だ。
やっぱり邦画と言えば
蒲田行進曲…

>>続きを読む
ぐっち

ぐっちの感想・評価

4.0
こんな悲しい物語がありますか。
時代が悪いのか人が悪いのか。

ミステリーとしては展開があまりにもご都合主義でイマイチ。
でもラスト30分でそんな事どうでもよくなるぐらい感動した。
ikumi

ikumiの感想・評価

-

この時代を生きてない私には、ハンセン氏病の差別の重さがわからないから、三木英良の宿命にしっくりこない
なくなるべき価値観がなくなったとき、重みを失う映画があるんだなって思った
差別や偏見と戦う映画に…

>>続きを読む
Kuma

Kumaの感想・評価

4.0
凄すぎて言葉が見つからない。
一回では理解できる気がしない。

かつて発展途上国だった日本だからこそ描けた作品。

後半のコンサートシーンが特に圧巻。
なむ

なむの感想・評価

3.5
友達の義母に勧められて観たんだけどもこの歳で観れてよかったと思う

あなたにおすすめの記事