砂の器の作品情報・感想・評価・動画配信

砂の器1974年製作の映画)

上映日:1974年10月19日

製作国:

上映時間:143分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ハンセン病の歴史を学べる
  • 視聴者の想像力を刺激する演出が素晴らしい
  • 人情、正義、愛と優しさに満ち溢れた感じが心に残る
  • 父子の情愛が心に沁みる
  • 美しい風景と音楽の中で、切なく、哀しい物語が展開する
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『砂の器』に投稿された感想・評価

「砂の器、すごくいいよ!」ってあちこちでオススメしときながら、実はまだレビューしてなかった私。
好きすぎて、うまくレビューが書けないっていうのもありました。
そこで今再び鑑賞し、レビューしようと思っ…

>>続きを読む
アカ
3.5
このレビューはネタバレを含みます

なかなか殺人の動機がわからないドキドキミステリー。今西さん旅行中毒!警察官がわりとのんびりしている。そんなぼんやり推理で出張代が出るんですか!?いいな〜旅行して〜人の金で。ピアノ弾きながら指揮もする…

>>続きを読む
モご
-
このレビューはネタバレを含みます
きろく25
切ないよ〜
ハンセン病のこと全然知らなかった 当時の差別意識めっちゃ強かったんだろうな…
息子の複雑な感情を音楽と映像だけでえがくとこ、色々考えてボロボロ泣いちゃった

宿命は、生きた証であり、理不尽な罰。

刑事目線の捜査で話が進む。難しいと感じてしまうほどシリアス。
音楽家について謎が多いが、終盤で一気に沸き上がる情感。
曲の演奏シーンと父子の旅路シーン。現在と…

>>続きを読む
4.0
後半30分のために何回でも観たい
途中で出てくる子猫がかわいい
Hiyoko
4.0

渥美清でてきたので、あれれと思って作品詳細見たらちゃんと山田洋次も脚本参加してたw

前半ゴリゴリのミステリーだと思って観てたら、後半で1世紀分くらい泣いた。

黒澤さんから脚本に対して、無駄が多い…

>>続きを読む
とも
3.8

【2025年 110作目】

自分には少し早かったかな、、
それでも名作といわれるものを劇場でみれてよかった。
ひとつの殺人事件からいくつもの事象が絡み合うのがおもしろかった。
色んな人の考察を聞く…

>>続きを読む
うーん、演出はすごく良かったけど、最初の亀田のシーンとか、不要な箇所もあって、すっきりとしない。
期待しすぎたかな。、
Envy
4.3
ストーリー展開と曲が素晴らしい
sug
4.4
映画好きの患者さんに勧められて観てみた。
こんな名作が隠れていたとは‼︎

あなたにおすすめの記事