1番好きな小説家、スティーヴン・キング原作の名作。原題は刑務所のリタ・ヘイワース。
原作だとエリスがアンドリューとの約束の地に向かう途中で終わりになるけど、映画だと2人が出会うところまで描かれて…
心に残ったのは図書係の老人のエピソード。50年間の監獄生活の後に出所しても外の世界は一変、待つ人もいない。必然的にどうなるか。塀の中で過ごすことの方が楽で、最後に出所という過酷な刑を受けたかのような…
>>続きを読む無実の罪により収監された、元銀行員のアンディがどのように生きるのかを描き出したサスペンス&ヒューマンドラマ。
監督/脚本は、『ザ・フライ2』や『フランケンシュタイン』等で脚本家として活躍していたホ…
要は刑務所脱獄の話なのに何度みてもラストシーンは爽快な気分に浸れるそんな素敵な映画ですね。今年も昨晩観たけれど、これから先も何度でも忘れた頃に鑑賞したくなる珠玉の名作。原作はスティーブン・キングの『…
>>続きを読む去年、「ゴールデンボーイ」目当てに図書館でスティーヴン・キングの「恐怖の四季春夏編」を借りたんですが、個人的に「ゴールデンボーイ」より「刑務所のリタ・ヘイワース」の方が面白かったこともあり、今回ふと…
>>続きを読むその人生において"希望"を捨てずにいられることがどれほど困難だろうと考える。特に薄暗く閉鎖された空間では…。流されるか、逆らうか。
アンディが選んだ長く険しいルートは希望を信じる者だけが抜けることの…
🎬️希望と意志と尊厳と
妻と愛人殺しの罪を問われたアンディ・デュフレーン。
冤罪にも関わらず彼は終身刑となり、重犯罪者ばかりが収監されるショーシャンク刑務所に送致されることとなる。
優秀な銀行…
(C)1994 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.© Warner Bros. Entertainment Inc.