銀河鉄道999の作品情報・感想・評価・動画配信

銀河鉄道9991979年製作の映画)

上映日:1979年08月04日

製作国:

上映時間:129分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 少年の成長物語で、しっかりと描かれている。
  • 1979年公開とは思えない未来感というかSF感がある。
  • 周りを固める脇役たちがかっこ良すぎる。
  • メーテルが何故モテるのか、あざとく賢く計算している。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『銀河鉄道999』に投稿された感想・評価

a9722
4.0

子供の時見て、将来ママがこんなことなっちゃったらどうしよう嫌だ!!!!
と悲しくなった思い出。

映画としても完成度高く、70年代にこんな映画を作ってるなんて、というかこんな漫画を描いているなんて松…

>>続きを読む
3.4

いやいやいや…

なにこの衝撃。

30年前に
テレビの再放送で
何十話かは観てるんですよ。
そして好きでした。

だからこそ
30年後の再視聴で残ったこの気持ちを
どうしていいのかわからない…(笑…

>>続きを読む
TAKA
4.6

2022-010-010-000
2022.1.22 T・ジョイ横浜 Scr.4 DolbyCinema
短文感想
【再鑑賞】

銀河鉄道999はアニメ化される前から好きで
漫画をずっと読んでました…

>>続きを読む
4.0

松本零士追悼企画で先月YouTubeで無料配信をしていたので、久しぶりに鑑賞。
公開当時はまだテレビシリーズはおろか、原作すら完結していなかった作品。
それを先に劇場版で結末を見せてしまったのだから…

>>続きを読む
ys
4.0

松本零士さんが85歳で亡くなったので
追悼で再鑑賞です。
子供の頃はヤマトや999が好きでした。
ご冥福をお祈りします🙏

北九州モノレール 銀河鉄道999号
https://yotemira.tn…

>>続きを読む
ぉゅ
3.8

2022年 鑑賞 22-232-28
BS12 日曜アニメ劇場 にて
少年画報社「少年キング」にて連載された松本零士先生の漫画を原作に、「カムイの剣」「火の鳥 鳳凰編」「メトロポリス」等のりんたろう…

>>続きを読む
4.0

少年の自立と旅立ちを描いた素晴らしい青春SF映画。

未来の地球では、富裕層が人体を機械化し永遠の命を得ていた。
貧しい母親を機械化人間に狩られたテツロ―は、自分を機械化するために機械化惑星=冥王星…

>>続きを読む

ゴダイゴ!日本を代表する作品ですが観たことなかったので観ておかなきゃと、サクッと観れる映画版を選びましたが、この作品を語るにはアニメ連載の方をちゃんと見たほうが良さそうですね。あっさりし過ぎていて映…

>>続きを読む

銀河鉄道999。昔の映画だからという謎の区切りをつけて見なかった映画。

でも完全に馬鹿でした。今、昔関係なく人の心を射抜いてくれる。響かせてくれるものは時代など関係ない!

プライドほど人生を蔑ろ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事