赤狩りにあい、ハリウッドから追放されたチャップリンによる、当時のアメリカ社会を風刺したコメディ。
チャップリン特有の身体を使った笑いをしっかりと残しつつ、風刺もバチバチで、やっぱりチャップリンって天…
チャップリン最後の主演作。
国外追放された腹いせにアメリカを最大限に皮肉ったという今作。個人的感情が先行しているとはいえしっかりとコメディに落とし込まれていて、エンターテインメントとして昇華している…
共産主義?資本主義?…★3.2
自由を求めてやって来た王様(チャップリン)だが、醜い商業主義で簡単に人を利用する社会・・・。チャップリンの最後の主演作との事ですが、内容が非情に濃く個人的にはちょ…
チャップリン最後の作品
アメリカから追放されてる時にアメリカを最大限皮肉で批判した作品
自由民主主義のクセに反原爆を唱えたら共産主義扱い、アカ狩り。
チャップリンらしさ全開かつ、チャップリンjrの長…
U-Nextで鑑賞。チャップリン作品群がU-Nextの見放題に載り、未見の本作を鑑賞。
ストーリーの予備知識がないままに鑑賞。「ニューヨーク」の名が冠されているものの、撮影はロンドンで。それはそうで…
このレビューはネタバレを含みます
アメリカ社会の風刺、共産党狩りへの批判と聞いて鑑賞
共産党員の親を持つ子の演説シーンがすごかった
流暢な喋りとあの内容を子どもが話すと言うところの面白さに笑ったものの、あの内容自体が作者(チャップ…
チャップリン最後の主演作。
サイレント映画に馴染むとちょっと違うなあという感じもある。
共産主義者や赤狩りへの批判、社会風刺が強い。
あの子供の憎たらしいまでのセリフはすごいと思ったら、チャップリ…
序盤のふざけた映画の予告編とか、終盤変な穴に指突っ込んだら抜けなくなっちゃうお茶目なところとか大好き。共産主義叩きの激しさやアメリカの商業主義の滑稽さを皮肉りまくって笑いに変える。チャップリンにしか…
>>続きを読むチャップリンの最後から2作目の映画。
アメリカの政治や文化を風刺するような内容で普通に面白い感じ。
政治的主張をまくしたてる子役がチャップリンの息子とのこと。めっちゃ上手かった。
2024年104…