序盤は不覚にもチャップリンほどの偉人でも朦朧するのかなどと思ってしまったが完全にフリであった。ホースの怒涛のクライマックスは爆笑を禁じ得ない!アメリカを追放された腹いせに諷刺だなんだとやりたい放題や…
>>続きを読むチャップリンの実体験に基づいた話。原子爆弾を反対すると共産党扱えされ国から追放される。自由、民主主義とは虚像で、これは根本に残る考えで生き続けると思う。チャップリンの共産党一家に生まれた子供を庇うシ…
>>続きを読む🎩🦯フォーエヴァー・チャップリンは制覇するぞシリーズ14🗽🫅
初めて観ました。なんとなくチャップリンというと『ライムライト』が最後の作品というイメージがあるのですが、監督主演作品はその後もう一本あ…
このレビューはネタバレを含みます
アメリカへの壮大な皮肉を感じる🙌🙌
本作も笑いどころがたくさんあって、
チャップリン演じるシャドフ王は可愛かった☺️
アン・ケイの策略でCMに出ることになったり
整形することになったり…この整形顔…
【いずれ…】
「いずれ、正常に戻るわよ」「そしたら戻ってくるさ」
これは映画の中のセリフだが、この作品の制作当時大きくなりつつあった公民権運動、1960年代の女性解放運動、泥沼化するヴェトナム戦…