ソーシャル・ネットワークの作品情報・感想・評価・動画配信

ソーシャル・ネットワーク2010年製作の映画)

The Social Network

上映日:2011年01月15日

製作国・地域:

上映時間:120分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • アイデアにオリジナルがあると思う
  • 天才的な人は物の見方や考え方が普通の人とは違う
  • 人は醜いなと思った
  • ジェシーアイゼンバーグの天才早口でサイテー男な演技のレベルが高すぎた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ソーシャル・ネットワーク』に投稿された感想・評価

3.5
数字的な成功の裏側で…。

嫌味な金持ちに、ナードな学生が暴力的じゃない手段で一泡吹かすという展開は面白かった。

まぁ、人間関係的なところは、成功とは反比例してゆくという。
ayaka
3.3

 ひっさびさにこんなに早口な英語きいた笑 ハーバードの学校長が言った「人に雇われるより仕事を作り出すんだ」というセリフに世界トップの大学の全てが詰まってると思った。最初はマッチングアプリ的なノリでF…

>>続きを読む

マーク・ザッカーバーグやFacebookをモデル(モチーフ)とすることで、SNSや資本主義の核心に触れながらも、映画として本質的に描き出されたものは、マーク・ザッカーバーグやFacebookの何事か…

>>続きを読む
4.6
このレビューはネタバレを含みます
展開が早くて没頭してみた

天才で、性格ひねくれてる風に見えて、そんなに悪いやつじゃないのが垣間見れておもしろかった

ガーフィールドの悲しい表情上手だなぁって毎度思う
ら
5.0
頭いい人の早口やばい
ザッカーバーグはザ特性ってかんじでエドゥアルドのバランス感でぎりぎり耐えてるような気がした
エリカへの未練含め劣等感がここまで駆り立てたんだろうね
ゆら
3.8
自分の身近だった人に見せつけてやりたいという気持ちがまた別の身近な人を傷つけてしまうことになってしまうという人生ってのは天才にでも解決できない仕組みがあるんだなと思った。
このレビューはネタバレを含みます

元ボート部だからボートの、シーンあるのがめっちゃいい。ジェシー・アイゼンバーグめっちゃ好き。
ザッカーバーグが出資を受けて、エドワールドに戻ってこいっていうシーンらへん好き。
服装での違いも色々表現…

>>続きを読む
か
3.6

フィンチャー作品があまり刺さらない自分にとっては良くも悪くもいつものフィンチャー作品。
孤独感の演出を狙ってなのか、被写界深度浅めの撮影は面白かった。
あと急に撮影のトーンが変わるボートレースは尖っ…

>>続きを読む

フィンチャーの映画作りのバランス感覚が光る一作
派手の演出は特になくても全然退屈しない不思議
ジェシーアイゼンバーグとアンドリューガーフィールドとゆう今や贅沢な組み合わせでどちらもこの頃から演技力が…

>>続きを読む
ぐみ
3.5
天才は天才なりの苦悩があるな
「あなたは嫌な奴にみせてるだけ」
ってこの一言に尽きるなと思う。

あなたにおすすめの記事