ヘル・レイザーの作品情報・感想・評価・動画配信

ヘル・レイザー1987年製作の映画)

Hellraiser

上映日:1988年03月05日

製作国:

上映時間:95分

ジャンル:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 特殊メイクのクオリティが凄くてビックリする映像が沢山あった。
  • セノバイトのビジュが最高すぎる。話通じるのも好き。
  • ピンヘッドとその取り巻きのビジュアルが良すぎる。
  • 魔道士たちの完成されたフォルム、これでもかってくらいのゴア表現、満点だ。
  • セノバイト達のキャラデザだけでご飯三杯いける。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヘル・レイザー』に投稿された感想・評価

🇬🇧イギリス ロンドン

ルマンシャルの箱と呼ばれる小箱に宿る謎の力は究極の性的官能を体験できるパズルだった🧩。

数年後、パズルのある家に引っ越してきた弟がパズルから出現してきた謎の魔道士に巻き込…

>>続きを読む
aoto
4.5
ビジュアル好きすぎる
おばさん嫌いだったので嬉しい✨
超おもしろいじゃん。
前知識なしで見たのでピンヘッドが暴れる話だと思ってた。
病室で扉開いちゃった時とか面白くて変な笑い声出ちゃった。
KAZU
3.0
思ったより、サスペンス映画だった。
グロもあるけど、ほとんど奥さんの殺人をやる映画やん。
セノバイト思ったより出てこなかったは…
あとタバコこれかぁってなった。
このレビューはネタバレを含みます

評価が難しい、1番最初に来る感想は「キモイ」でしかないが、なんか嫌いじゃない映画だった。
虫のシーンとかはキモすぎるので減点ポイントだけど、パズルを解くと地獄に通じてるというアイデアやセルバイトのビ…

>>続きを読む

昔書いたレビューが短すぎたので再投稿。

性的な快楽を得るためにパズルボックスを開いて拷問されるのが全員男性表象の人であるところに保守的なクィア映画味を感じる。
ミソジニーが強い作品だと女性表象の人…

>>続きを読む
4.0

時代を感じさせるホラー映画。登場人物も周りに1人はいるであろう人格設定がされていて、イライラと恐怖を感じさせられた映画。私はスクリーンでは観られなかったですが、スクリーンで観たら、もっと恐怖を感じ、…

>>続きを読む
ストーリーとか細かいことはどうでもいい
セノバイトのデザインを生み出した時点でこの映画の勝ちよね

あなたにおすすめの記事