ゴールデン・エイティーズに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ゴールデン・エイティーズ』に投稿された感想・評価

珍獣
5.0

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカルでびっくり

しかもほぼ上半身だけ
ハッチポッチステーションみたいでチャーミング

やばいぞ やばいぞお前

次があるやん。

80年代に作られた80年代こそ最高映画。何より80年代を愛してやまない作り手が楽しんで作ってる感じが良いし、「自分たちの生きてる時代が最高」って胸張って言えるところが羨ましい。「今…

>>続きを読む
4.4

愛に振り回される人々。

商店街で巻き起こる複数の恋愛模様のほぼ2日間を、ミュージカル仕立てで狂騒的に描いた作品。

説明の省き方の上手さと独特の世界観で観るだけで精一杯なところもあったけど、
むし…

>>続きを読む

シャンタル・アケルマン監督『ゴールデン・エイティーズ』(1986)

ロベールだめでしょダメ男をダメだからこそ愛してしまうマドの可哀想さ健気さマド励まされそのジャンヌ励まし方何か励ましというものを超…

>>続きを読む
MCATM
4.5

『ジャンヌ・ディエルマン』の乗った天秤の反対側には、この『ゴールデン・エイティーズ』が乗っていて、見事な調和を見せている。アケルマンの傑作。どういう心持ちで、どのような意志を持ってこの撮影に臨んだの…

>>続きを読む
5.0

カラフルな足元OPからして今まで観てきたアケルマンと様子が違くてびっくり。
デルフィーヌ・セイリグとシャルル・デネル出てくるだけでフレンチ♡当時はイケてたのかな?な感じのフォーラム・デ・アールを舞台…

>>続きを読む
otom
5.0

トリュフォー+ジャク・ドゥミが始まりそうなカラフルな足OPからして最高。景気は悪くとも馬鹿みたいに突き抜けて明るい黄金の80年代って事で、どこか仄暗い70年代のシャンタル・アケルマン作品とは敢えて別…

>>続きを読む
ニシ
4.8

アケルマンが説く男女の安定は、女の周りを男が封鎖するかのように動き回り、ふとしたときに女が男に目線を合わせるという奇跡を起こすことだと感じ受けたが、その恍惚な2人でさえもアケルマンは容赦なく切り裂く…

>>続きを読む

シェルブールとかより抜け感がありシュールで映像の色彩も好み。シェルブールはオープニングから酔ってしまったので。
やり過ぎキッシュな感じがたまらなく可笑しく、特に男4人のコーラスは笑いを堪えてたんだけ…

>>続きを読む
りー
4.1

めちゃくちゃ良かった

共感度はゼロに等しいが、永遠のテーマである愛への一つの解答的な映画

同じキャストと同じセットで1時間半物語が進むけど、全く飽きない!
なんでこんなにもずっと同じなのかなと思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事