博士の愛した数式に投稿された感想・評価 - 92ページ目

『博士の愛した数式』に投稿された感想・評価

とし

としの感想・評価

3.7

#325
恥ずかしながら初鑑賞🎬
深津絵里ちゃんがメッチャ可愛かった🥰
あんな家政婦さんがいたら…って思うような軽い作品じゃなかったなぁ。わかってはいたが😅

80分しか記憶が持たない数学博士と母子…

>>続きを読む
Lirou

Lirouの感想・評価

3.7

とても奥が深く、とても素敵なストーリー。記憶が80分しかもたない、、、記憶はそれくらいの方がとても純粋で綺麗な心のままいられるのかも。人間のエゴやしがらみ、理不尽まみれの世の中で何もかも記憶している…

>>続きを読む

大学のとき授業で見たなあと
ふと思い出して鑑賞

良い映画でした。
お気に入りのシーンは
家政婦に10才の息子がいることを知った博士が「いてもたってもいられず」の状態になるところ。
あんな風に子ども…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

小学五年生の時に、学校の司書の先生に薦められて初めて原作を読んだ。内容はあまり覚えていなかった。ただすごく良い話だったと印象に残っていたので、鑑賞。
図書館のドアから入ってまっすぐ左に向かったところ…

>>続きを読む
やまも

やまもの感想・評価

3.3
Amazonプライムで評価が高かったから見てみたが、思いのほかそこまで感動する話でもなかった。
pearson

pearsonの感想・評価

-
「友愛数」はじめて知った
数学ってやっぱ面白いな
もう解けんやろうけどチャートとか解いてスッキリした気持ちになりたい。

最後の終わり方あっけない気がした
skusumure

skusumureの感想・評価

5.0

スコアは素数の5にしました!

数学が少しだけ好きになれるとてもよいお話。
数学を通して友愛も感じられる。
なぜ今まで見てなかったんだろうって疑問に思うほどよい作品だったなぁと。

ルートと博士の友…

>>続きを読む

新人の数学教師
初めての授業
「ノートはとらなくていいよ」と話し出す、幼い頃の話。
なぜ数学を目指したのか。



家政婦をしていた母と
その“勤め先”のご主人
・・・交通事故から
「記憶が80分し…

>>続きを読む
MiYA

MiYAの感想・評価

3.4

久々の視聴。老学者と家政婦の親子の交流というハートウォーミング系の話に、素数、友愛数、完全数といった数学トリビアをまぶした映画。

このような散文的な説明をしてしまっては申し訳ない気もしますが、でも…

>>続きを読む
popo

popoの感想・評価

4.1

すごくよかったです・・・・・。数学がどうというより、人間を尊重するということが描かれているような。
寺尾さん、深津さんの演技もすごく魅力的だった。
教師としてこの物語を語る吉岡さんの語り方もうまくて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事