配信終了のお知らせが出てたので鑑賞
凄いわ 自分の立場を守るために英雄を罪人に仕立て上げる
助けてもらったのに嘘をつき 英雄を追い込んでいく
命を救われた友人が弁護士として立ち上がる
現場を知らない…
このレビューはネタバレを含みます
登場人物は、海兵隊に全てを注いだ男、チルダース。彼は、30年もの間自らの命を顧みず国の為に戦い抜いた。そして、彼の弁護を務めた20年来の戦友であるホッジスの2人。
イエメン大使館でのあるデモ。市民…
このレビューはネタバレを含みます
イエメンのアメリカ大使館前でデモが発生
チルダーズは一般市民から銃撃があった為、部隊に発砲を許可、多くの死傷者が出る
その事で世論が騒いだ
しかし、一般市民からの銃撃の証拠は隠蔽されチルダーズは不利…
くそ映画と思われがちな映画会で、隠れた名作を見てけだすフィルマークス会の軌跡の発掘員オパン小僧🥹🌹🎈これは良かった🧒🏻🌹👍名作発掘🧒🏻🌹🎈👍サミュエル、トミーがベトナムで命懸けの仲間🧒🏻🌹オッサンズ…
>>続きを読む非常に判断の難しい、ギリギリの所を攻めてくる
作品の印象。
戦地での判断が正しいかどうかは、戦地に行った事がないから言及はできないけど
証拠のテープを焼却するのはないよねぇ、
まじで最悪だし胸糞!…
すんげー面白かったけどモヤモヤする。映画の倫理観が兵士に味方しすぎていて感情移入できない。フリードキンは芯までマッチョだった。
法廷劇が迫真の面白さ。それは冒頭9分間の作戦遂行シークエンスが異常…
再度鑑賞。やっぱり見入ってしまう、軍法会議映画。目撃者もなく、証拠も隠滅されるのはマジでキツいですね。保身に走ると、恩義や筋などそっちのけになるのは、人間の性なのか…。個人を切り捨てるやり方は気に入…
>>続きを読む