サテリコンの作品情報・感想・評価・動画配信

『サテリコン』に投稿された感想・評価

〈現代社会を嘲笑う古代ローマへのバッドトリップ〉

 悪夢から悪夢へのハシゴ!前菜・甘味抜きの不健康なフルコース!フェデリコ・フェリーニのキッチュで野蛮な文化祭的趣向がとりわけ意気軒昂としているのが…

>>続きを読む
4.3

 富、ぜいたく、女、饗宴、悦楽、したい放題の悪癖の数々、幸福が人々を貧しくする様をグロテスクに描く『サテリコン』。
 俗悪で退廃的な現代のローマを映した『甘い生活』から再びローマという町を描いた本作…

>>続きを読む
3.1
ぶっ飛びフェリーニ〜
遠くがCGぽい感じ、黒澤明の夢を思い出した
音楽が変わってるーィヤッィヤッヤヤヤ〜🐂
過去記録
灰沢
-

ストーリーがあまりよく分からなかったです。
おそらく元ネタだろうペトロニウスの『サテュリコン』を読めば分かるのでしょうか?
途中で集中力が切れてしまったので、いつか再挑戦したいです

映像はとても綺…

>>続きを読む
3.8

なんじゃこりゃー😱
吐き気をおぼえる衝撃映像と音楽により体力を消耗します🤢

主人公(男)の美少年との恋、貴族たちの酒池肉林による欲望むき出しの世界観、カニバリズムなどなど。映像だけおえばそんな印象…

>>続きを読む
二十五年ぶり二回目
映像はすごい
ただつまんない
めちゃくちゃつまんない

押井守が『イノセンス』の祝祭シーンの元ネタだと言うてたので観たのだが、古代ローマ人わけわからんな、という感じ。原作が完全な形では残ってないせいでもあるのかもしれないが、話が繋がってないまま平気で進行…

>>続きを読む

何かの本にフェリーニは「プルーストもユリシーズも読んだことがない」などと言ったり、同世代のヴィスコンティと違って教養のない自分がコンプレックスだったとあった。だからカサノヴァやこの作品のような古典的…

>>続きを読む
S
4.0

VHSにて。
フェリーニ流・古代ローマのデカダンが炸裂。単なるエログロでは到底片付けられない、背徳、野蛮、狂気、そのすべてが祝祭的に交錯する世界には倫理や秩序の枠を逸脱した人間の本性そのものが剥き出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事