★★★liked it
『サテリコン』 フェデリコ・フェリーニ監督
Fellini-Satyricon 4K修復版
古代ローマ
人間が欲望&快楽を求める
&貴族の退廃的な社会
キリスト教に…
押井守が『イノセンス』の祝祭シーンの元ネタだと言うてたので観たのだが、古代ローマ人わけわからんな、という感じ。原作が完全な形では残ってないせいでもあるのかもしれないが、話が繋がってないまま平気で進行…
>>続きを読む何かの本にフェリーニは「プルーストもユリシーズも読んだことがない」などと言ったり、同世代のヴィスコンティと違って教養のない自分がコンプレックスだったとあった。だからカサノヴァやこの作品のような古典的…
>>続きを読むVHSにて。
フェリーニ流・古代ローマのデカダンが炸裂。単なるエログロでは到底片付けられない、背徳、野蛮、狂気、そのすべてが祝祭的に交錯する世界には倫理や秩序の枠を逸脱した人間の本性そのものが剥き出…
私のフェリーニ御大デビューがこれ。
DVDをジャケ買いしたんだけど、鑑賞してみたら、まーーーすごい。(ポジティブとネガティブ半々)
最初から最後まで通してみたのは1度きりじゃないかしら。
それでも…
剣をなくした。
紀元前ローマを舞台に、エンコルピオは少年奴隷のジトーネを親友のアシルトに奪われ、取り戻そうするが…
フェリーニが描くデカダンス。何がなんだかさっぱり。キャラクターも多すぎて、スト…
『サテリコン』という同名の古典悪漢小説のアダプテーションなのね。
前半の宴のシーンはドギツイ色彩もあってインパクト大。飽食と男色も含んだ色情、怠惰…
退廃というのがよくわかる。
他にも、夕暮や迷路…