トゥルーマン・ショーのネタバレレビュー・内容・結末 - 327ページ目

『トゥルーマン・ショー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この映画何書いてもネタバレになっちゃいそうなので一応ネタバレ注意で!笑

ごく普通の保険会社のサラリーマンだったトゥルーマンが、ちょっとした異変から自分の人生がすべてテレビ番組に操られたニセモノの世…

>>続きを読む
良作。
この歳で自分がトゥルーマンの状況だったら絶望しそうですが、明るく楽しく観れる作品でした。

発想は面白い。ただリアリティ番組としての追求をより明確に、その「リアル」感をもっと全面的に押し出しても良かったんじゃないのかな。ラストもなんだかモヤモヤする。若干消化不足気味。不完全燃焼なまま終わる…

>>続きを読む
久々にみた。大学時代は最も好きな映画にしてたけど、今見返してみると、ヒロインとの絡みがこんなに少なかったかなと。

設定勝ちしてるんだけど粗だらけ

設定に突っ込んでいけば
・一つの街を再現する経費と人件費が一人の男の人生を見続けるだけのつまんないショーで稼げるわけがない
・あんだけ杜撰なのに今までばれなかったの…

>>続きを読む

・世にも奇妙な物語みたいな物語だった。多分こっちのほうが先だけど。
・久しぶりに洋画を観たけどやっぱスケールが違うなと思った。本部を月にしてしまうところとか、そのまま灯台にしてしまったり、島を丸ごと…

>>続きを読む

ラストのインパクトがね、ずるい!


Good Morning, and
in case I don't see ya,

good afternoon,
good evening,
and go…

>>続きを読む

面白い
逃走シーンのチープさとか突然広告し始めるのとかだいすき

クリストフのトゥルーマンへの感情

シルヴィアをコラージュするシーンすごく好き
子供みたいな純粋さを持ったまま大人になった役がはまる…

>>続きを読む

この映画の見どころは、まさにラストシーンだった。
無責任なのは結局のところ視聴者であり、これは僕達がテレビの「リアリティーショー」コーナーを楽しむ残酷さと変わらない。

エンターテインメントの形式で…

>>続きを読む

見終わったあと少し怖くなりました。
仕事のためなら
視聴率を上げるためなら
ひとりの人の命も惜しまない
そんな人間の黒い部分も見えました。
仕掛人はもちろん
視聴者全員も共犯者なのだと。
残酷なのに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事