トゥルーマン・ショーのネタバレレビュー・内容・結末 - 329ページ目

『トゥルーマン・ショー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

んーめちゃめちゃおもしろかったー!
水のトラウマを植え付けて外界への意識を遮断するっていうのはうまいなーと思った!

現実世界をすべて疑いだしたくなる映画(笑) トゥルーマンを擬似的な親子関係とはい…

>>続きを読む

もう少し脚本を作り込んでいればと。

もしも、周りの人が全て演者だとしたら…
もしも、この世界は誰かが享楽のために作り上げたものだったとしたら…

そんな怖さを感じる作品ではあるものの、
実際にこの…

>>続きを読む

初見時は前半部分がよくわからず、十分楽しむことができなかった。。話を掴むのが苦手な人はあらすじに目を通してから観るのがおすすめ。
プロデューサーがトゥルーマンを見つめる目は残酷で寂しそうで、子供の自…

>>続きを読む
死ぬところをみせるのか、の返答に産まれたところも見ている、と返すプロデューサーのフラットさ。

一人の男の人生が実は台本通りに決められていて、世界中で放送されているという設定がもう最高でした。その設定から、台本と違う事態が生じることは想像できましたが、次に何が起きるのか、物語はどう進んでいくの…

>>続きを読む

シーヘヴンという離島でトゥルーマン・バーバンク(ジム・キャリー)という愉快な男が暮らしていた。
彼の口癖は
「Good Morning,and in case I don't see ya,good…

>>続きを読む

通常ならオチとして明かすであろうことをあらすじでも書いてあるし本編でも序盤で明かしている。

でも面白い!
でも最高にイライラする!
そしてそのイライラの原因である人々に悪意がないのがとてももどかし…

>>続きを読む

メディアについて皮肉った傑作。虚構と現実について考えさせられる哲学的な側面もあるし、映像的面白さもある。傑作。
小学生の頃、こういう映画があると先生が話してくれてから、見るのが遅くなってしまった。結…

>>続きを読む

段々恐ろしいTV番組の全貌がわかっていくうちに本当ゾっとしたよ

だれでもトゥルーマンを応援するよね!

生まれ育った島、それを囲む海と空や太陽までもが巨大な撮影スタジオで、子宮の中からずっとカメラ…

>>続きを読む

ガキの頃よくこの手を妄想した

TVショーじゃなくて自分以外が親も含め宇宙人じゃないかって感じだったけど

こんな壮大なセットがあるならかなりのビジネスになると思う、トゥルーマンが抜けたあともロケ地…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事