手討に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『手討』に投稿された感想・評価

U-NEXTが久しぶりにテンション上がるラインナップ!!好みの雷蔵はこういう真面目系じゃなくて冷徹なのとかおどけたやつなんだけど、とりあえず見ちゃう。そんなに美男子でもなければ滑舌もいいわけじゃない…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

4.2
これだけの重厚な内容で90分足らず。
優秀なんてもんじゃない。今の日本映画に落胆せざるをえない。
Jaya

Jayaの感想・評価

1.9

このレビューはネタバレを含みます

旗本青山播磨の政略縁談に恋仲の腰元お菊が嫉妬して家宝の皿を割って手討になり青山も白柄組の代表として詰腹食うお話。官職が適当過ぎませんか。

お菊の容姿は美しいけど全然ハマってない…。コントみたいな喋…

>>続きを読む

徳川泰平の世、幕府に抗う騒乱が起こる中、旗本の青山播磨は腰元のお菊と恋に落ちる。2人は結婚の約束を交わすが、播磨のもとには縁談の話が持ち上がり…というお話。


地元的に播州皿屋敷が馴染み深いので、…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

3.0
あの有名な怪談「皿屋敷」が、純愛メロドラマに大変身! ここまでラブラブならば、絶対にお菊さんはこの世に未練なんてないと思います。
エースは活躍しなかったけど、試合には勝つ。みたいな。あーつまり共演の藤由紀子と城健三朗がキレキレの活躍で、主演の雷蔵は得点にからまず。みたいな。まあそれでも白装束からのクライマックスはお見事なんだが。
Gocta

Goctaの感想・評価

-
江戸時代の初期、有力な外様大名との対立を避け身内とも言える旗本に厳しく接する幕府の様子を背景に、旗本の家主と町人の家から奉公に来ている娘との恋を描いた映画。面白かった。

藤由紀子がとても良かった。
半兵衛

半兵衛の感想・評価

4.0

田中徳三監督は『悪名』や『兵隊やくざ』、大映を辞めた後はTV時代劇と娯楽作品をメインに活動してきた監督だが、本来は溝口健二や黒澤明、市川崑など巨匠たちの助監督を務めた人物である。そのため時折巨匠譲り…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

昔の人は南蛮渡来のお皿セットを割られると命を取る程大変な目に合うってのはデフォの思想らしい。
番町皿屋敷しかり。

たかが皿一枚!と男を見せて許してくれるのかな〜と思いきや、やっぱりダメ。
因みに能…

>>続きを読む
Shuntaro

Shuntaroの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

前半の荒々しさと後半の切なさは、乱高下でありながらも絶妙な調和となっている。その中に光る市川雷蔵と藤由紀子の演技、表情、とりわけ目に魅了される。

設定としても、江戸中期以降とりわけ大御所時代に偏り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事