はじめて爆弾処理の部隊があることを知った。淡々と進むお話。日常の一部を切り取ったようなお話で細かいところはフィクションだけど大まかにはノンフィクションでよかった。戦争がまた最近になって、戦争がある世…
>>続きを読む誰が敵か分からないし、何処に爆弾があるか分からない。
半端ない緊張状態で勤務している兵士が、帰国後にPTSDに悩まされるのも無理はないなと思う。
緊張感が癖になるのか、正義感なのか、主人公のようにま…
このレビューはネタバレを含みます
死と隣り合わせの映画。
主人公爆弾処理したごとに人が持ってた遺品を集めるとこ倫理観欠如してると思う。
爆弾処理時の緊張感と臨場感が凄まじかった。
死んだ仲間から弾丸を取るシーンが痛々しかった。弾丸…
戦争、凄まじいの一言・・・
凄まじい、イラク戦争を舞台に現場ではこんな爆弾処理班の状況があったのかと思うと非情に怖い。キリング・フィールド以降プラトーン、ハンバーガー・ヒル、シンドラーのリスト、…
ランド・オブ・バッドで火がついて、しばらくarmyモノが多くなりそう。
そう言えば観ていなかったな、と思い立ったハート・ロッカー。
若かりしアンソニー・マッキーと、ジェレミー・レナー。
数年後には…
2008 HURT LOCKER, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.