
爆弾ハイみたいなん怖い。
もちろん優秀ですごいけど、やっぱ数こなせるのってイカれてるからなのかなと思う。
ベッカムのくだりはなんかちょっと切なかったけど、他の隊員が言うように顔なんかいちいち覚えてな…
2004年イラク・バグダットでアメリカの爆弾処理班の班長・ジェームズ軍曹、彼を補佐するサンボーン軍曹、エルドリッジ技術兵の38日間の爆弾処理任務を描く。
特に荒野での戦闘で味方の兵士が武装民兵に遠距…
次から次へと爆弾が見つかり、特定の黒幕やボスがいるわけでもなく、ただただ危険な毎日が続いていく絶望的な生活を描いた作品。
また、大物俳優が出てきたそばからあっけなく退場していく実に贅沢な使い方。
…
このレビューはネタバレを含みます
面白かった。戦場のリアルを描いたハードなミリタリー映画。
ジェレミー・レナーが班長を務める爆発物処理班を描いた映画だが、一部ドキュメンタリータッチなところもあって、戦場のリアルっぽいものをよく描いて…
“But you know what I’m talking about , right? Every time we go out , you throw the dice. Live or di…
>>続きを読む銃。爆弾。敵か市民か分からない者たちの視線。悲しみ。復讐心。友情。スリル。極限の戦場(=Hurt Locker)における様々な要素が、ジェームズにとって麻薬となり注がれていく。オチは、とてもゾクゾク…
>>続きを読む本日でアマプラでの配信が終わるので鑑賞
戦場の爆弾処理班の物語で、終始緊迫感が漂う演出にドキドキが止まらなかった。
戦争の恐ろしさやキャラクター達の戦争や家族に対する想いがしっかりと描写されてたの…
ファルコンとホークアイじゃん笑。まあそれはおいておいて。
キャスリン・ビグロー監督作品。
この作品の延長線上として『ゼロ・ダーク・サーティ』があるのが納得行くし、また『デトロイト』・『ハウス・オブ…
2008 HURT LOCKER, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.