ハート・ロッカーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ハート・ロッカー』に投稿された感想・評価

はじめて爆弾処理の部隊があることを知った。淡々と進むお話。日常の一部を切り取ったようなお話で細かいところはフィクションだけど大まかにはノンフィクションでよかった。戦争がまた最近になって、戦争がある世…

>>続きを読む

誰が敵か分からないし、何処に爆弾があるか分からない。
半端ない緊張状態で勤務している兵士が、帰国後にPTSDに悩まされるのも無理はないなと思う。
緊張感が癖になるのか、正義感なのか、主人公のようにま…

>>続きを読む
カメオ的な大御所3人が良かった
キャサリン・ビグローの
男性俳優のキャスティングは
渋くて実に良い
3.9
とにかく画面が見辛い。0年代特有の視線誘導を意識しない画作りが体力を削ぐ。ストーリーは面白い。おっ有名俳優やんと思ったら即死ぬおもろ映画。まあ主演2人ももう有名俳優だけどね。
やっと見た
きっつい…
いったい何と何の戦いなんだろう
正義を持って行動して凄いと思うけど
その正義なんてない世界がいい
左舷
3.6

このレビューはネタバレを含みます

死と隣り合わせの映画。
主人公爆弾処理したごとに人が持ってた遺品を集めるとこ倫理観欠如してると思う。

爆弾処理時の緊張感と臨場感が凄まじかった。
死んだ仲間から弾丸を取るシーンが痛々しかった。弾丸…

>>続きを読む

戦争、凄まじいの一言・・・

 凄まじい、イラク戦争を舞台に現場ではこんな爆弾処理班の状況があったのかと思うと非情に怖い。キリング・フィールド以降プラトーン、ハンバーガー・ヒル、シンドラーのリスト、…

>>続きを読む
3.2
張り詰める緊張。

ただ主人公の協調性のなさが気になってしまった。 厳しいイメージのある米軍で許されるのかな?経歴があるから良いのかな
daluma
4.0
多少の甘さも許せる緊張感が
維持されていて
良い出来でした!
それだけに、
最後までドキュメンタリー調を維持してほしかった
とは思います。

ランド・オブ・バッドで火がついて、しばらくarmyモノが多くなりそう。
そう言えば観ていなかったな、と思い立ったハート・ロッカー。

若かりしアンソニー・マッキーと、ジェレミー・レナー。
数年後には…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事