主人公の狂気、妄想と現実が混ざり境目がわからない浮遊感のあるストーリーが怖いのに面白い。
簡単なあらすじは、人気コメディ番組の司会者を誘拐し、代役として自分が出演する。何者にもならず終わるくらいな…
芸能人ではない自分には到底わからないことなのかもしれないけど
多分こんな人はいくらでもいるんだろうな
行きすぎた愛情で殺害予告,誹謗中傷
それとは逆でほんとに嫌いだからというのもあるだろうし
なんな…
ドラマティックコメディって紹介文見た気がするけど、ホラー観てるみたいなドキドキ感と緊張感。
JOKERとタクシードライバー観たことあるせいかもやけど、いつ血が流れるのかってずーっとドキドキしてた。…
JOKERの元ネタと言ってもいい本作。
これ単体でも充分楽しめる!
ハッピーエンド→キングオブコメディ
バッドエンド→JOKER みたいな感じ(笑)
【JOKERの原点ここにあり!】
ハング・オ…
ホアキン・フェニックスの
主演男優賞の受賞が、
まだ 記憶に新しい
DCの傑作「ジョーカー」☆
公開前から、
インスパイアされた作品として
話題に 挙がっていた 本作。
初めての鑑賞☆
コメ…
映画ジョーカーと比較して観ると面白いです。
確かにそっくりな作りですが
ジョーカーの方が現代版っぽく
表現がかなり過激な作品だと思います。
キングオブコメディの終わり方
主人公(ロバートデニーロ)…
有名な作品だとは知っていたもののなかなか見る機会がなかった作品。
アイリッシュマンを見た勢いでロバートデニーロとマーティンスコセッシのコンビ作品だしと見てみることに。
なんとなく成り上がりの話なの…
ジョーカーの予習を兼ねてジョーカー鑑賞前に見ましたが実に興味深いサイコスリラー調コメディでしたね。
相変わらずスコセッシは際立った人物に対する描写が病的なまでに凄い監督だと思う。
なんというかこの…
"ジョーカー"見る前に前半見て、見てから後半見たという変てこりんな鑑賞方法…ロバートデニーロの異常さで、ホアキンフェニックスの狂気を挟んじゃった感じ?😅
この思い込みの激しさは"タクシードライバー…