【スターになりたかったら、自らの手で掴み取れ!】
本作を撮ったあの『タクシードライバー』から今の作品の雰囲気に変わった言われているマーティン・スコセッシ伝説の作品をやっと鑑賞しました!
まず才能が…
再見。挑戦する勇気はないが名誉だけ欲しい、相手を知る気は無いが己を知って欲しい、我欲の塊のダサくて醜いカボチャ男。モテない男のソレがミッチミチに詰まってる。そんなんだから名前のひとつも一生覚えてもら…
>>続きを読むジョーカーのコメディ番組にでるシーンの元ネタがこの映画。
カンペをうまく出せなかったりバスの時間を親に管理してもらってたり要所要所でパプキンが知能に問題があることを示す描写があって芸が細かい
校長先…
話が通じない人間って怖い!イカれたファンが2人もついたジェリーがあまりにも不憫。最初は妄想と現実の境目が分かりやすかったのに、段々あいまいになっていくのが狂気的だった。個人的にルパートが彼の別荘に凸…
>>続きを読む〈どん底で終わるより一夜の王になりたい〉
鏡を見ればそこに居ました(Part2)
頭の中にある内はいつだって完璧。
認知が歪み過ぎて話が通じない。
彼の背景を思うと処世術なのかと思う。
空回りしてで…
映画史の中でも指折りの
名コンビ、
スコセッシ監督&名優ロバート・デ・ニーロの数ある作品群の「レイジング・ブル」に次ぐ作品。
このヒト達、よっぽどウマが合うんでしょうね‥‥
でなきゃこんなにいい作品…
恥ずかしながら初鑑賞。ようやくみれた。
コメディアンとして売れたい主人公は有名コメディアンに自分を出演してもらえるよう頼み込むが無視される。
堪忍袋の尾が切れた主人公は…
という話。
スコセッシ…