好男好女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『好男好女』に投稿された感想・評価

1940年〜1950年の台湾と現代の台湾を行ったり来たり、それを理解するまでにすごく苦しんだし、劇中劇的なシーンもあるためより混乱が起きた

白色テロを軸に起き、最初は抗日に参加していたが最終的には…

>>続きを読む
画質がなんかVHSみたいに粗くてショットの良さをイマイチ体感できなかったので今度は映画館で観たい
あと白黒の歴史のパートもあまり理解できなかったから二二八事件とか台湾の歴史を学んでから観たいな
3.4

アイデンティティの不安定性、他者によって主体が構成されて自分の存在を確かめようとする物語として、評判ほど難解ではなかった
主体の流動性の要因として記憶と歴史がリンクするのはおもしろいけど断続的でちょ…

>>続きを読む
4.0

ショットが冴え渡っていて、画質が悪いのに光の差し込む様子や画づくりの美しさが沁みる。その時代にしか撮れないような独特の雰囲気。
物語は複雑で台湾や日本の政治的な部分まで理解していないと置いていかれる…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2025.5.2.U-NEXT

字幕
女優をやってるリャンジン
三年前に彼氏アウェイを亡くしてる
劇中劇の映画「好男好女」はモノクロで台湾から中国に抗日戦に参加希望の男女数名
アウェイは銃撃され…

>>続きを読む

ホウ・シャオシェン作る映像は自分の感覚と凄くリンクしている気がするから、この人の映画は無条件で好きになっちゃう。

今作でも、その映像感覚が冴え渡ってる美しい作品となっていた。

過去はモノクロ、現…

>>続きを読む
Ma
3.7

2025年:20本目

・シナリオ:☆☆☆★★
・演出: :☆☆☆☆★
・雰囲気: :☆☆☆☆★
・個人的好み: :☆☆☆☆★

ホウ・シャオシェン監督による作品。

1940年から1950年代、白…

>>続きを読む
3.4

なかなか展開を追うのが大変だし、難解な編集になっている。
二人の女性がリンクし、混濁し、愛憎が昇華する。
いずれのパートもどこか息苦しいような、袋小路にあるような、もの悲しさを湛える。
やはり映像は…

>>続きを読む
ノノ
3.6

初めは訳がわからなかったけど現在、過去、劇中劇の3つが絡み合った構成になっていると理解してだいぶ見やすくなった。現代と劇中劇の時代、異なる時代の愛が描かれる。序盤、主人公の部屋のテレビで流れていたの…

>>続きを読む
緑がかった画面の過去パートがあまりにも退屈で全部削っちゃっていいんじゃねと思うけどバドミントン→ダンスホール辺りがめちゃ百合で嬉しかった。

あなたにおすすめの記事