映画に愛をこめて アメリカの夜の作品情報・感想・評価

『映画に愛をこめて アメリカの夜』に投稿された感想・評価

neroli
4.5

■大好きな二人の共演〜♡■
 
 
フランス映画の中でも、フランソワ・トリュフォー監督の映画が大好きな私〜
 
この映画は、トリュフォー監督の分身であるジャン=ピエール・レオ氏と同氏の共演の映画じゃ…

>>続きを読む
ひろ
5.0

監督・脚本フランソワ・トリュフォーによって製作された1973年のフランス映画

第46回アカデミー外国語映画賞を受賞した

心の底から大好きな映画。映画を撮影している現場を映画にしているのが面白…

>>続きを読む
takeit
-
このレビューはネタバレを含みます

ジャン=ピエール・レオがまたぐら触るガキすぎてペルソナが心配になる

同じシーンを何テイクも撮るとこは、カメラがちゃんと劇中の撮影カメラと重なってて
柱の影の黒いとこでワイプやるのびっくり

撮影所…

>>続きを読む
3.5
いろいろあるけど映画大好き!っていう愛に溢れていた。やっぱトリュフォー作品のジャン・ピエール・レオのダメっぷりは良いよねぇ。猫の撮影シーンは笑っちゃった。でも2日絶食させるのはやめてー。
やはり映画作りは呪縛と喜びの表裏一体だ
このレビューはネタバレを含みます

いつ観ても何回観ても最高の映画。映画づくりを映画にするのだから、入れ子の入れ子という構造になっているのが面白い。素の俳優や関係者たちと、彼らが映画内映画の演技をしているシーンと。

撮影中の映画と大…

>>続きを読む

俳優の情緒不安定さに振り回される監督やスタッフたちの姿が面白かった。
映画制作の裏側を細かい部分まで見ることができる、お仕事ものとしてこ価値も高い。
全編にわたって映画愛を感じる。もっと喜劇に振って…

>>続きを読む
たしかに愛があふれている。映画作家への愛、もちろんヒッチコックへの愛(あのろうそく)。ジャン=ピエール・レオー中心に俳優への愛。ストーリーなんてもっと薄くてもよかった、なお愛が映えた。
クーペー!

大きいスタジオでたくさんのエキストラがカチンコの合図と共に動き出したり、映画撮影の裏側というただ一点では面白いんだけど終盤30分くらいまで話が全く動かない上に群像劇で主人公もはっきりしないからピント…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事