ネバーランドのネタバレレビュー・内容・結末

『ネバーランド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

父親が早くに病死したとき、子どもたちのためを思ってついた嘘は、その後の彼らに大きな影響を及ぼした。
自らも病に犯され、苦しむ姿を、子どもたちに見せざるを得なかった母親の気持ちは、どれほど辛いものだっ…

>>続きを読む
本番の時に孤児院の子供達を招いたのが印象的。席も固まってではなく、散らしていた。教養のように固くなってしまっていた演劇の見方。純粋に楽しみ、笑う子どもたちに影響されて、大人たちも昔を思い出せたのかな。

2024年3月31日
購入した中古DVDひとりで鑑賞

実写ピーターパンの鑑賞直後に続けて観てる

貴族でてくるけど西暦何年の舞台なのかな?まともな人間役のジョニデ観るの久しぶり。このまで来たらこの…

>>続きを読む

マークフォースター監督作品。

ピーターパン物語の誕生秘話が劇場化したもの。実話に基づく。

オットーという男がすごく面白く、同監督作品だったこちらを視聴。
シルヴィアの子供の成長物語であると同時に…

>>続きを読む

2024.1.12.U-NEXT

演劇作家
劇が不評で新作を書くことに
公園で知り合った母子家庭家族
その次男ピーター
母親が病に倒れる
そしてピーターパンの幕が上がる
25席を孤児院の子供たち…

>>続きを読む

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ピーターパン」が出来る時の話で多分実話と思われる。
主人公の劇作家はいい作品が出来ず悩みはじめる。
そんな折…

>>続きを読む
向こう側へ歩いて行く演出がめちゃめちゃ美しくて、何度見ても泣く。観たらどのシーンかわかるはず。
「心から信じて🧚」
主人公が既婚者なのに、他所の家の子の世話ばかり焼いて、自分の配偶者をないがしろにしていて、あまり感動できなかった。

感動した、という感想多いのに、自分の心が汚れているだけなのか…?

画が美しく、わくわくする描写が挟まれるのに、
常に、どこか幸せではないようなまとう感覚。
それがこの映画の魅力でもある。

ピーター・パンのコンテンツの力、
それが生まれるまでの虚実交じる表現に惹か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事