大地に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「大地」に投稿された感想・評価

素晴らしいクローズアップ!
どこか浮遊感と不気味さ
労働、穀作映画w
当時としてはかなりセンセーショナルな映画。映像の迫力といい、カット、美しさが秀でている。まだドヴジェンコ2作目だけど凄くいい。

これって社会主義最高!!ってテンションのガチのプロパガンダ映画だって聞いてたんだけど、めっちゃ批判してない??
そんなふうに感じたんだけど、だとしたら この監督めっちゃやりおるw

こないだ見たタル…

>>続きを読む
大地!工場!人!
ドヴジェンコの映画は初めてだけどやっぱりソ連映画の礎を作った人は違うわ
hagy

hagyの感想・評価

3.5

ロシア第一次五カ年計画の話で、その中でも階級に焦点を当てた作品(1928-32)
もれなく社会主義万歳映画で機械導入によって笑顔で働く農民を描く
エイゼンシュテインの『全線』も同じ話題だから一緒に見…

>>続きを読む
mrhs

mrhsの感想・評価

4.0

ヴィタリー・カネフスキーの発狂全裸ダンス(どうでもいいがフィルム上映の時はモザイクがかかっていたが、デジタル上映の時はモザイクがかかっていなかった)は、この作品のイワンの彼女の発狂全裸ダンスが元ネタ…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.8

‪「大地」‬
‪冒頭、農業科が進む村。象徴的な農耕用トラクター。壮大な野趣に蒼穹、木々たち。そして暑寒な陽光が降り注ぐ…本作はドヴジェンコ監督の代表作として有名な一本で1930年の傑作サイレント映画…

>>続きを読む
okachan

okachanの感想・評価

4.0
ストーリーはよくわからんかったけど、白黒サイレントなのに空や草原や畑がエモい。タルコフスキーの師匠らしいけど彼とは対照的にかっこいいクロスカットを使ったりどちらかというとキビキビしてる印象。ひまわり!
tk33220

tk33220の感想・評価

3.8
『裁かるるジャンヌ』のごとく仰角ぎみなショットの応酬が繰り広げられるけど、あちらに比べればやや鈍重。単調になりがちな顔のショットよりかは突き抜けるようなロングショットの方が魅力的。

あなたにおすすめの記事