公開当時けっこう話題になっていた記憶がある作品。
痴漢の冤罪をかけられ裁判で争うストーリー。
日本社会の闇や、警察のずさんさ、無罪を勝ち取る困難さをリアルに描いた社会派な映画だった。
無罪の証拠…
とりあえず有罪になった。。
だと思う。誰が犯人か、なんて裁判官は興味ない。被疑者が有罪が無罪が判断するだけ。
どれだけ弁護士が親身になっても他人事。
いちいち感情入れてないですよ。
出張で東京…
突然ですが質問です😊
不運なことにあなたは痴漢の冤罪で捕まり、当番弁護士からは次のどちらかを選べと言われました。
①やってなくても罪を認めて、5万円払って翌日釈放される。
②罪を認めず裁判に持ち込み…
ふつうにスッキリしないんですけどー!!
満員電車こわっっ乗りたくなっっ、と。
浮かばれないなぁ..
でもリアルはこうなんだろうなぁ..
それとも、実際の痴漢も、潔白な人でも被害者側の感じ方によ…
フジテレビジョン・アルタミラピクチャーズ・東宝