人の記憶というものは曖昧なもので、その人の立場やその時の感情で、その人に都合よく改変されている可能性がある。
立証実験であれだけ説得力のある証拠を示しても駄目なのなら、検挙された時点で何をやっても無…
2006年に公開された周防正行監督作品。
日本アカデミー最優秀作品賞など多数賞を獲得した当時話題になった映画でずっと見逃してたのをやっとみた。
加瀬亮の演技がすごい。。
そしてみんな若い。。
電車…
痴漢冤罪がテーマで裁判や拘置所の様子等、かなりリアルに描かれていて映画ってよりドキュメンタリー番組を見てるみたい。それくらいとにかくリアリティがある。
もちろん被害者が一番かわいそうだけど、冤罪の可…
とても良い作品だが、世の中の男性にとっては他人事ではない痴漢冤罪をテーマにした非常に恐ろしい映画。
心の中では法律は善良な市民の味方であると思ってしまうが、証拠が少ない事件では裁判官の心証が判決の…
本当にあり得るというか、事実この映画のモデルケースが存在するわけですから気をつけなきゃねって話し。
都内の電車を乗る身として、被告は満員電車なのにも関わらず手を上に挙げていなかったり女性側に背を向け…
警察でも政治家でも同じこと
一人二人とルールを守れないものが出てくると個々ではなくて大きいものとして捉えられる
痴漢も、たった数人の欲望のために何人の悪意ない人が裁かれることになるのか
女性とし…
フジテレビジョン・アルタミラピクチャーズ・東宝