それでもボクはやってないの作品情報・感想・評価・動画配信

それでもボクはやってない2007年製作の映画)

上映日:2007年01月20日

製作国:

上映時間:143分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 裁判というものが難しいことを考えさせられる作品
  • 痴漢冤罪の恐ろしさを知ることができる
  • 加瀬亮や役所広司の演技が素晴らしい
  • 現実に起こりうる不条理な出来事を描いている
  • 終わり方が現実的で、少し希望を持たせてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『それでもボクはやってない』に投稿された感想・評価

一級品です。法廷映画です。

見る気はまったくありませんでした。
周防監督は信頼しているのです。
しかし、お題が痴漢冤罪ですから。

頑張って、見て良かったです。
驚くべきは、演技空間の繊細さ。

>>続きを読む

【タズシネマ】
だいぶ前に流し観たきりでネフリで見つけたので、、、

でなんだこれ改めて観たら日本の名優オールスター感謝祭だ!

なんだけどクソ胸糞映画だ!

(加瀬亮らしさの真骨頂演技)

痴漢冤…

>>続きを読む
0320
2.9

痴漢の冤罪をテーマにした作品。
やってないのにやってないって言ったら拘留が長くなって、裁判で戦わないといけなくて、しかも勝てるかわからないって。
私は女なので正直自分が痴漢の犯人側になる想像をしたこ…

>>続きを読む
Rai
3.8
このレビューはネタバレを含みます

ずっと見ようと思っていて、遂に見た。
冤罪事件では、裁判官、警察官、検察官はとても悪に描かれる。よって、憎い。どう生きていたらそのような判断を下すことができるのかと思う。また、被害者である女子高校生…

>>続きを読む
東京に住める気がしない
汀
4.0

実際、冤罪でこんな思いをしている人もいるのかぁ...と、日本の刑事裁判の仕組みに絶望。杜撰な取り調べ(監視カメラとか録音とかないんですね...あっても提出しないのか...)や、人の記憶の曖昧さ、見え…

>>続きを読む

とりあえず有罪になった。。

だと思う。誰が犯人か、なんて裁判官は興味ない。被疑者が有罪が無罪が判断するだけ。

どれだけ弁護士が親身になっても他人事。
いちいち感情入れてないですよ。

出張で東京…

>>続きを読む
めちゃくちゃ良かった
被害者も小日向文世も演技上手すぎてマジでムカついてしまったし色々考えさせられた
中学生なんて人生で一番嘘つくんやから証言に価値ないよ
最後の最後までリアリティがあってとても素晴らしい映画でした。面白かったです。
観た後にため息が出るような、そんな映画でした。

加瀬亮とてもよかったー。
この時代特有の邦画の雰囲気が好きです。
3.7
誰も幸せになんねえ

あなたにおすすめの記事