それでもボクはやってないの作品情報・感想・評価・動画配信

それでもボクはやってない2007年製作の映画)

上映日:2007年01月20日

製作国:

上映時間:143分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 裁判というものが難しいことを考えさせられる作品
  • 痴漢冤罪の恐ろしさを知ることができる
  • 加瀬亮や役所広司の演技が素晴らしい
  • 現実に起こりうる不条理な出来事を描いている
  • 終わり方が現実的で、少し希望を持たせてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『それでもボクはやってない』に投稿された感想・評価

youmi
4.3

電車の中で痴漢に間違われた青年。
どうせすぐ冤罪だとわかるだろうと否定し続けたが。
いや~怖かったわ。
やったことの証明はできてもやってないことの証明は難しい。
これほんと怖い。
ほんとに痴漢多いか…

>>続きを読む
YOU
4.0
加瀬亮の代表作。
痴漢の冤罪が表現されている作品で、真実だけが事実ではない、事実が真実ではないとすごく考えさせられる内容でした。

戦うことも正義だけど、もしかしたら逃げることも正義なのかも。
蓮華
4.0

2回目鑑賞!
痴漢冤罪が出来上がるまで…の物語り。
本当に難しい所やと思う。
被害者が声をあげなければ、この卑劣な犯罪は無くならない。
でもそれが間違えた相手に対しても、1度この人。と言われたらそれ…

>>続きを読む
pk
3.8
もし自分や身近な人に同じような事が起きたら…と考えると怖い。
3.6
冤罪の恐さ、検察、裁判官の裏側、怖さを知りました。

どんな時でも信じてくれる人がいることが大切。

疑われることのないように些細なことでも気を付けていかなければ、とこの映画を観て思いました。
NARUMI
4.7

痴漢の冤罪で捕まった男性の映画。
加瀬亮目当てで数年ぶりに鑑賞。
いつ見ても淡々として寝ちゃいそうになる。
でも人間味があって、いろんな人の複雑な感情が分かるし、何より誰も悪くない。
被害者であると…

>>続きを読む
hayato
3.3

【それでも痴漢はしていない。絶対に。】

★名台詞

徹平『裁判は真実を明らかにする場所ではない。裁判は被告人が有罪であるか。無罪であるかを集められた証拠でとりあえず判断する場所でしかすぎないのだ。…

>>続きを読む
えみ
4.3

日本の刑事裁判のリアルを見事に描いた傑作。
実務を見てきたわけじゃないけど、ほんとに日本の刑事司法のリアルに忠実なんだろうなって思う。取り調べから裁判での証拠調べまで、いろんな問題点を暴き出してる感…

>>続きを読む

痴漢冤罪がテーマ

もし加瀬亮が犯人だったら?

もし加瀬亮が犯人じゃなかったら?

色んな方向から見てみる

自分を裁けるのは自分だけ

真実は本人のみぞ知る

——-

SPECの面々がチラホラ…

>>続きを読む
nami
3.8
言った、言ってない、やった、やってないの証明ってほんと難しい問題。裁判官にはなれないわ。すっきりしない終わり方。

あなたにおすすめの記事