久しぶりに観ましたが、やはり魅せられます。
桃井かおりさんの巧みな演技、岩下志麻さんの貫禄。
原作・脚本の松本清張さん、無駄なく隙なく少年性の清さもこの大人達の茶番を傍観し傷つき、なだめる。
野村…
白河(鬼塚)球磨子は多額の保険金をかけた夫と海へ車ごとダイブし自分だけ脱出して保険金殺人を疑われる。その疑惑を解き明かしていく係争と人間模様が描かれる。
原作とは設定や筋が異なるそうだが、映画では希…
BS松竹東急の『よる8銀座シネマ』(「松本清張と野村芳太郎 娯楽映画の最高峰」)で鑑賞。
常に挑撥的な態度で感情的な言動を繰り返す球磨子(桃井かおり)と、凛とした態度だが尊大な性格がたまに表れる律…
凄いなぁ…人間関係の描き方が秀逸!
桃井かおりが凄い!演技派の女優さんだって事認識してるけど、「代表作では?」って思うなぁ…エキセントリックに騒ぐシーンがあったかと思うと、甘い声で囁いたり、正反対…
桃井かおりの悪女役がハマっていて最高!!
悪女なんだけど人間的に恨めない感じが何故か応援してしまった。
最後まで緊張感が張り詰める法廷劇。桃井かおり演じる鬼塚くま子が本当に無罪なのか死刑なのか、検察…
WOWOW録画鑑賞
【没後30年 松本清張原作特集】
”私ね、あなたみたいなエゴイストで自分に甘ったれている人間、大嫌いなの"
“あたしだって、あなたみたいな女、嫌いよ!"
これは事故か事件か…
いわゆる『椿三十朗』とか『飢餓海峡』とか『太陽を盗んだ男』的な誰もが文句のつけようもないくらいのエンタメ作品として極北。
保険金目当てで旦那を殺した疑いが持たれている前科4犯の女。世間やマスコミ、…
鬼塚球磨子(桃井かおり)が「私の名前、早乙女静香とかだったら世間の反応も違ってたよね」なんて笑っていう面白い女。夫の葬式に、しょうがないとはいえ白いセーターに赤いスカートでやってくるのが象徴的。
正…
松本清張の同名小説の映画化。 法廷モノでずっとずっと前に地上波で観てるような気もするが、今観ても古さは否めないものの、とても面白い。 昭和もヤルな‼︎という感じ。
果たしてシロなのかクロなのか。…