フェリーニのローマに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『フェリーニのローマ』に投稿された感想・評価

Sakura

Sakuraの感想・評価

3.5

フェリーニにたまに感じる「この人は何がしたいんだ???」の感情が、突如始まった教会ファッションショーで限界突破してしまって笑った。しかもなーがい。自転車やローラースケートも出てきてやりたい放題。しか…

>>続きを読む

フェリーニの記憶のローマ。マンジャーレ、カンターレ、アマーレのパッショナーレのカオスな街。映像の魔術で見せられた楽しいローマ・ツアーでした。

上京してきた若きフェリーニ(アラン・ドロン似のイケメン…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

4.4

フェリーニのローマ愛。人間愛。

ストーリーは特になく、フェリーニ自身の子供時代の記憶や鮮烈なイメージのみで綴っていくローマの街並と人々の喧騒。古き良きローマを偲び、失っていく過去の面影を惜しむか…

>>続きを読む
これは凄い。ここまで自分の暮らす街を美しく、醜く、諧謔的に撮れるものなのか。庶民の賑わいも戦争も風俗も全てが平等に撮られている。セットで作られた街並みの歪さがたまらない。
mimicot

mimicotの感想・評価

4.0

「すべての道はローマへ通ずる」

暴走族のヘッドライトに照らし出された深夜のローマ遺跡
昼間とは別の顔を見せ、彼らと遊んでるみたいに影が動き出す
その躍動感溢れる光と影の演出が好き過ぎて、繰り返し何…

>>続きを読む
不在

不在の感想・評価

4.4

フェリーニが愛したローマという都市の衰退を描くドキュメンタリーのような映画。
かつてのローマの熱気や喧騒がリアルに描かれ、監督自身が在りし日の都市に抱く愛やノスタルジーが痛いほど伝わる。
教会ファッ…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

4.6

後期フェリーニの作品の中でも詩的な雰囲気が漂っていて好きな方。大島渚の『新宿泥棒日記』や寺山修司の『書を捨てよ、町へ出よう』のような反=構成的な演出が当時のATG映画にも近いメタフィクショナルな味わ…

>>続きを読む
コロッセオ目がけてバイクで走り回るシーンが好き
リン

リンの感想・評価

-

すごい、、
ローマについてはほとんど何もしらないので、ある意味架空の街を観ているみたいだった、アントニオタブッキの小説のよう。
娼館、夜のシーン、30年の演出、終わり方がお気に入りです。
あ、クスト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事