アパッチ砦に投稿された感想・評価 - 22ページ目

『アパッチ砦』に投稿された感想・評価

J・フォード騎兵隊三部作の1作目
舞台は僻地にある前線基地、そこで生活する人々の恋模様を叙情的に、騎兵隊の人間的生活をコミカルに、アパッチ族との戦闘を大胆に描く
ハリウッド・ウエスタンの魅力がふんだ…

>>続きを読む

初西部劇。
序盤からせわしなくドンパチかと思いきや(勝手なイメージですが。)、意外にも砦に暮らす人々のドラマシーンが多かった。結果的にそれらがちゃんと上手く効いて、観る前にイメージしていたような単な…

>>続きを読む
黄色いリボンを視聴後にこれの続編だと知り視聴。
誰が主人公か分からない。
優秀で懸命な部下のことばに耳を貸さない無能な上官にイライラ。
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.0

村上春樹の小説に出てきたのでチョイスしてみたんだけど、えーっと、そんなセリフありましたっけ村上さん?全然わかんなかった。「野蛮人の約束なんか守る必要ない!」ってどっちが野蛮人だかわかんねーなと思い…

>>続きを読む
中庭

中庭の感想・評価

3.4

手鏡に丸くフレーミングされる中尉と馬のミニマルな躍動。
ジョン・ウェインが戦死した者たちの誇り高さを悼みながら覗き込む窓ガラスには、在りし日の騎兵隊の行進と大空が映り込む。
衣服の着脱を媒介とした物…

>>続きを読む
踊っとらんと早く戦いなさいよ!とおばあちゃんがずっと怒ってましたので3.5とします。
tomひで

tomひでの感想・評価

3.0

ロケ部分の画はとても魅力的なのですが、スタジオ撮影ドラマ部分の画がやはり昔の映画の構図とバランスで出来ているのが残念(65年前の作品なので仕方ないのですが…)。

それでも最初のアパッチ族との戦闘シ…

>>続きを読む
abe

abeの感想・評価

-

先住民との戦いの時ラッパ師のラッパとともに援軍が来るとこめっちゃカッコいい!!馬の走る音、銃声、音楽、ラップこの音が混ざり合って興奮した!騎兵隊に入るならラップ師になりたい!!ジョン・ウェインがかっ…

>>続きを読む
aaabb

aaabbの感想・評価

-
上官のバカさで物語が駆動する。

何年軍にいる?の繰り返し

きくことがかわると、いちもかわる。会話の内容が変わると同時に話者の位置を変える。
パンすると部族の戦士たちがいる。
手の叩き方憤った時に投げる

ジョン・フォード監督。ヘンリー・フォンダとジョン・ウェインの共演ともなれば、期待値はマックスに(笑)。

しかし、この映画では、アパッチ族だかジェロニモだかは不明だが、インディアンの強さと、ヘンリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事