椿三十郎のネタバレレビュー・内容・結末

『椿三十郎』に投稿されたネタバレ・内容・結末

おーーーもしろかった。
オメェらは鞘に収まってろよ
抜き身になるな

お見事、みたいな綺麗なこと、よう言えるわ

こんなアホ生かしといていいのかね…って思うがまぁ向こうも向こうか。

設定が聞き取り…

>>続きを読む

おぉ〜、カッコイイ!
あっちへ行ったりこっちへ行ったり。演技しながらここぞと言うところで無双したり。椿の合図、色でごまかすのは笑ったw

もうすぐ四十郎な三十郎。七十郎になるころには白髪なのね。笑

>>続きを読む
三十郎vs室戸半兵衛
+若大将(加山雄三、田中邦衛、江原達治など)
娯楽時代劇の一級品

黒澤明作品の中で初めてあれ?となった。といっても3作品目なのだが、前2作品(羅生門、天国と地獄)が良すぎた為に黒澤明はとんでもない展開を見せてくれると期待値が高まりすぎたのが原因だと思われる。この映…

>>続きを読む
まじでおもしろい
キャラ設定が良い
全員の演技もいいし、さすがのカメラワーク
話しの展開も完璧
ラストの一騎打ち、すさまじい、そこからの侍たちと椿の感情の動きも鮮やか
やばい

黒澤明監督の傑作時代劇のひとつ。あっという間に終わってしまう痛快作。ほとんど『用心棒』の続編ですが、殺陣はさらに凄い。
ラストの血飛沫、まるで仲代達矢さんは血液タンク。
加山雄三さんが若いです。

>>続きを読む

記録

三船敏郎を観たくて鑑賞

良かった。

痛快なストーリーで殺陣は迫力があり、勢いのある作品だった。

初めの寺?で囲まれるシーンのエキストラの多さに驚いた。
今ではあり得ないくらいのエキスト…

>>続きを読む

モノクロ。
前作『用心棒』とは異なり、三十郎は渦中に自ら乗り込み、9人の侍に指示をする。侍たちの目的は、謀略に巻き込まれた老中を救出すること。

前作では宿場のみを舞台にしていたが、本作では複数の拠…

>>続きを読む
クールすぎる椿三十郎

おにぎりうまそうに食う。

シリアスと思いきやクスッと笑える。

血は出ない。と思ったら

最後に血がプシャー。

あばよ。

何回見てもカッコいい。
桑畑三十郎からの椿三十郎!
オメェ達のやるこたぁ危なっかしくて見てらんねぇぜ。

三船敏郎のあの本物の剣豪たる雰囲気が凄い。
若侍達を助ける為に椿三十郎が屋敷の中庭での 一人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事