スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望の作品情報・感想・評価・動画配信

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望1977年製作の映画)

Star Wars Episode IV: A New Hope

上映日:1978年07月01日

製作国:

上映時間:121分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 当時の映像技術でこのクオリティはスゴすぎる‼️
  • Xウイングが一番好き
  • ハンソロが助けに来た場面は何度見ても感動
  • 大好きなアレック・ギネスのオビワンが生身で大活躍している
  • タイトルが画面にドンと現れたと同時にインパクトのある曲でオープニングから、一気に世界観に引き込まれる!
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』に投稿された感想・評価

hiro
3.8
SWCJに向けて再鑑賞

全く色褪せない名作!
ハリソン・フォード若いなぁ
あ
3.8
このレビューはネタバレを含みます

公開順に見ようとしたらエピソード4から始まってびっくり。
レーザーや宇宙のCGが昔だなぁって感じするけど、1978年当時の技術的には最先端の映像技術なんだろうな。
オビワンが意味深な退場だったから、…

>>続きを読む

引き続きついに視聴しました〜!!神作品だと思います!!

銀河帝国樹立から19年後、砂漠の惑星に住んでいたある少年が、ある老人と出会い…って感じの作品だそうです!!

時系列順に見てきましたが、この…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

アナキンはダースベイダーで闇堕ちしたので世代交代しルークが主人公に。

ハン・ソロとチューバッカのキャラがいい味だしてる。

レイア姫のおてんば具合はパドメの血をひいているからでしょう。

ダースベ…

>>続きを読む
もな
-
古典的な演出が多いと思ったけど、スター・ウォーズがその原典にあたることに気付く

おそらく初SWはテレビの映画劇場

日本語吹替が伝説のメンバー

ルーク 渡辺徹
レイア姫 大場久美子
ハンソロ 松崎しげる

ほとんど覚えていない

大学生になり、同じ学部の滋賀のタカちゃんが、無…

>>続きを読む
スターウォーズをちゃんと見直そうと思った

小さな頃からあの球体が放つビームをライトセーバーで防ぐゲームみたいなのやってみたいと思ってた。
おもろいやん
音楽全部かっけえ
50年くらい前の作品とは思えない
ハリソンフォードのハン・ソロ良いキャラすぎた
続編も気になる
全部見てからスターツアーズ乗りたい
このレビューはネタバレを含みます

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
1914年4月2日は、イギリスの俳優アレック・ギネスの誕生日です🎂
代表作である『スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望』を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品