トム・ジョーンズの華麗な冒険に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『トム・ジョーンズの華麗な冒険』に投稿された感想・評価

🍄2025年の野望🍄
《アカデミー賞作品賞》受賞作品制覇✨
全97作品中18作目✨✨
第36回(1964年)作品賞受賞

観てみたかった作品。
どうしてこれが作品賞を?と酷評するレビューは多い…

>>続きを読む
3.3

サイレント映画的な寓話性に満ちた幕開けは期待したが、痴情コメディで130分はちと長すぎる。衣装の再現度は高かったし、終盤の怒涛の畳み掛けも面白かったけどよくある話。クライマックスのオーディエンスの手…

>>続きを読む
3.1

今となっては酷評が多い作品であると知っているにも関わらず、万単位のお金を払ってでも手に入れて見たくなってしまうのは、映画好きのサガです。

古臭さと謎の斬新さが共存していて、ほどほどの魅力は感じるの…

>>続きを読む
リチャードソンの出世作。女性遍歴の後で、毒気に満ちた「ラブド・ワン」「マドモアゼル」を作るところが、映画作家の矜持か。本作も階級社会に対する批判はあるが、面白過ぎる。

 (あくまで個人的)アカデミー作品賞ワースト映画。
 (同賞映画で4.0より下はつけたことないです)
 登場人物性欲オバケしかいなくて共感できるキャラが一人もいなかった...
 18世紀の小説が原作…

>>続きを読む
anpon
3.5

私生児で地主に育てられたヤリチンが恋を成就させるまで。
オスカー作品賞らしからぬノリだけど、期待しすぎなければまあ楽しめる。
この時代よくあった能天気イギリスものの一つと考えていいんでしょう。
犬と…

>>続きを読む
イギリス×コスプレ時代劇って、どうしても文芸作品寄りのお上品なイメージが強いけど、こういう主人公がチャラ男(ただしゲイにあらず)な艶笑喜劇も悪くはないよね。期待しすぎなければ満足できる。
かん
3.3
ところどころ古臭かったりめちゃくちゃ前衛的だったりとてもヘンな映画。
3.3
第36回アカデミー賞作品賞受賞
アカデミー賞作品賞79作品目鑑賞
オスカー受賞作がこの間口の狭さはどういうことかと思ったけれど意外と悪くなかった。ヘンテコな編集や演出、特に中盤の宿屋でのシーンのハチャメチャ具合は結構強烈に印象に残る。
ただちょっと長いかな。

あなたにおすすめの記事