今年の恋の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『今年の恋』に投稿された感想・評価

会話のテンポが気持ち良いラブコメ。終始着物姿の美しい岡田茉莉子は世に言うツンデレを体現。ヤング田村正和と女中との矢継ぎ早なやり取りに笑う。ドライブシーンの楽しさは忘れがたい。木下惠介がこんな洒落て軽…

>>続きを読む
Roca

Rocaの感想・評価

3.8
昭和30年代、裕福な家庭。人生を謳歌している主人公たち。明るく軽いタッチがいい。
熱海、京都と出かけたくなる。
三四郎

三四郎の感想・評価

3.5

愉快な佳作。
岡田茉莉子はやはりコメディセンス抜群!間の取り方がうまい!
「なんのために美しく生まれたのか、知らないらしいですね」「本当の言葉を鼻であしらってしまって」キザでいいなぁ笑

「みんな原…

>>続きを読む
mirei

mireiの感想・評価

4.4
田村正和がかっこいい....青春を共にすごしたかった....
れい

れいの感想・評価

3.9

ラピュタ阿佐ヶ谷にて初観賞。
昭和30年代のラブコメは当時特有の(高度経済成長期?)の明るさがあって大好物。日本人離れした美貌の岡田茉莉子のツンデレキャラが何とも可愛い!大晦日に観たい佳作。今では使…

>>続きを読む

今年は木下監督みはじめた元年で数本しかみてないけど多才なお方なのがよくわかるスクリューボールコメディ。すごいおしゃれ。クルクル動き回る岡田茉莉子のおかげで大掃除も捗りそう。
両家の布陣も完璧で、千栄…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

3.0

前に喧嘩辰がかかってて、「渡辺橋に待ってる人がおる、走れーっ!」を思い出して頬が緩む。
下ネタとダジャレと勢いの笑いに慣れてる自分にとっては新鮮だった。
岡田茉莉子は「制覇」のイメージしかなかったけ…

>>続きを読む

お嬢さん乾杯に続いてこれは好きな木下恵介、毎年年末にだけのんべんだらりと街を覆い足を浮かすノンポリ感、このままいられたらいいのにね感、予め決められている一区切りが必ずやってくる(と信じている)ゆえの…

>>続きを読む

日本のナンバーワンラブコメや😭
熱海手前で横浜に引き返す途中、クルマ止めて岡田茉莉子が助手席に移動、吉田輝雄がラジオのアンテナを立てる。このシーンで嬉しさに泣きそうになる。ばあやの東山千栄子&お手伝…

>>続きを読む

2人の高校生のエピソードから始まるので、「あれ、これラブコメじゃなかったっけ?」と思う不思議な展開。

最初の3分の1は、徹底して2人の家庭を対比させて見せていて、すごく面白い。両方の家の映像は廊下…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事