開始1分もせずにドタバタが始まるコメディ。
監督主演のロベルト・ベニーニがずっと喋り倒している印象。
全シーンがコント仕立てのようでいて、でもひとつひとつのシーンがちゃんと繋がっていくから映画してま…
文句なしのイチオシ。
公開当初から何度も観ていますが、昨日BSでやってたのでまたつい観てしまった😆
何度見ても泣かされる。
父親の大きな愛に包まれて守られる命という尊い贈り物。
本来なら悲惨で辛…
前半と後半で落差が大きすぎてビックリ。前半は終始ニコニコ、ラストは涙ボロボロ。この作品に「ライフ・イズ・ビューティフル」ってタイトルを付けるのが最高ですね。
舞台は第二次世界大戦直前〜終盤のイタリ…
スタートからあのニューシネマパラダイスよろしく陽気な音。そしてイタリア語でまくしたてる声だけで、すでに泣きそうになる。
最初の1時間はピーターパン症候群の男女2人の症状をひたすら見させられる。ここ…
「感動 洋画」「感動 名作」などで検索すると大抵出てくる、まさに多くの人が感動の名作といったらまず挙げる作品。
第二次世界大戦のユダヤ人の強制収容所が後半の舞台になりますが、戦争の悲惨さは伝えつつ…
名前は聞いたことがあった映画でようやく観ることが出来ました。
今まで戦争映画は何本も観ましたが、こういう逆説的な表現で悲惨さや恐怖を感じたのはこの映画が初めてでした。同時に家族、幸せ、愛という事を…
life is beautifulなんて綺麗事じゃんって思いながら見てて、でも最後でもう😭😭😭
入場の時にもらった映画のミニポスターみたいなやつ、家に飾って一生大切にする‼️
映画とちょっ…
自分がいま穏和なコンディションじゃないからか、私には合わなかった。主人公の男性がずーーーーーーーっとベラベラ喋ってるし、自分本位な行動を"陽気"で片付けられてるのもイライラした。収容所に行ってからの…
>>続きを読む© 2025 Paramount Pictures