日本の黒い夏 冤罪の作品情報・感想・評価・動画配信

『日本の黒い夏 冤罪』に投稿された感想・評価

3.0

平石耕一の小説を実写映画化らしい⁉️
1994年6月27日に実際に起きた松本サリン事件を基に冤罪へと陥れた警察、マスコミ、市民の偏見を描いた社会派実録ドラマ‼️
こんなことがあったんだと知った作品で…

>>続きを読む
2.5
誤報と冤罪。
警察とマスコミ、そして市民が冤罪を生む怖さ。

15 作品 / 2020年
ゆき
3.4

思い込みによる「世間の目」

実際に起こった“松本サリン事件”における一連の冤罪報道。マスコミと警察が作り上げた悲劇と向かい合う人々を描く。

娯楽はない、教育映画です。
「警察の広報になりたくなか…

>>続きを読む
4.1
記録
チャンネルNECOにて
ATGC
4.0
「『ごめんなさい』で済んだら警察はいらない」とはまさに警察を皮肉った言葉だったんだなと。

初監督から帝銀事件映画と筋金入り社会派の熊井啓。これもちゃんと良かったのになぜか世の評価イマイチ感。マトモなマスコミの中井貴一とマトモな警察の石橋蓮司の冤罪舞台裏ばらしシーンだけでもすごくいいのに。…

>>続きを読む
lilai
2.5
テーマはすごく好き。
だけどテーマが分かりやすいがためにゴールが見え見えで、お説教映画な感じだった。
3.0

こりゃひどい。
演技やホンもだけど、
でも冤罪について。

本当に罪を負うのは
警察とマスコミだと思った。

今もし起きたら
リアルが欠けたネット世代、
本当にどうなるかと考えたら
ぞっとする。

>>続きを読む

地下鉄サリン事件から30年の今、これを観る。
マスコミの大罪。警察の面子。市民も報道の過熱に乗っていく。これがもしSNSのある時代だったらどうだっただろうかと考えさせられる。松本サリン事件で犯人とさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事