日本の黒い夏 冤罪の作品情報・感想・評価・動画配信

『日本の黒い夏 冤罪』に投稿された感想・評価

youmi
3.3

1994年6月の夜、松本市で毒ガス事件が起こる。
多数の死傷者を出したこの事件で第一通報者が疑われる。
警察は家宅捜索を行い、薬品類を押収。
マスコミ各社は一斉に彼を容疑者扱いとする記事を出す。
松…

>>続きを読む
蓮華
4.0
これは観といた方がいい。
coco
3.7

長野で起きたまだサリンという存在すら知られていないときの事件。
身に覚えがないのに、突然署への任意同行を求められ、それも生死をさ迷った直後に「正直に話せ」と捲し立てられたとしら、困ったどころの騒ぎじ…

>>続きを読む
sako
3.2

日活映画ってだけでワクワクするんですが、なんだか必要以上に古ぼかしてませんかね。
事件発生当時は平成になってからのはずが映像やらなんやら昭和40年代50年代くらいを連想させます。
わざとですかね。

>>続きを読む
ゆき
3.4

思い込みによる「世間の目」

実際に起こった“松本サリン事件”における一連の冤罪報道。マスコミと警察が作り上げた悲劇と向かい合う人々を描く。

娯楽はない、教育映画です。
「警察の広報になりたくなか…

>>続きを読む
3.5

実話ベース。松本サリン事件から1年後。地元高校の放送部員たちが地方TV局を訪ね、“冤罪”の真相を取材するという体で進む、事件当時の再現ドラマ。
県警警部役の石橋蓮司の複雑な表情描写に目をみはりつつ、…

>>続きを読む
まこ
3.5
良。実話とフィクション

ほぼ全員2倍速でも聞き取れる喋り

石川までの新幹線
まほ
-
2000年に公開された映画と思えないぐらい映像、演出が古い!と思ったけどそもそも25年前ってもうかなり昔なんだと思って結構ショックを受けました……。
いやほんとにあってはならないことだなと思った……。

あなたにおすすめの記事