ロープの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ワンカットの繋ぎが良く、緊張感が持続する
  • 限られた場所での撮影方法が驚きを与える
  • 殺人犯の心理描写が秀逸で、犯人目線で話が進む
  • 長回しのおかげで映画というより舞台を観ているような気分になる
  • 細かい演出がすごく、画面に釘付けになる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロープ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

始まり方が衝撃的
場面がずっと繋がってるので
なんかリアル

ハラハラする場面が
何ヶ所かあった
凶器のロープで本結んでるの怖すぎた

フィリップ動揺しすぎだし
ルパート度胸ある

警察を待つ三人の…

>>続きを読む
3.5

〖1940年代映画:サスペンス:舞台劇実写映画化:アメリカ映画:ATB〗
1948年製作で、パトリック・ハミルトンの同名舞台劇の実写映画化で、1924年に実際に起きた少年の誘拐殺人事件「レオポルドと…

>>続きを読む
実際に起こった殺人事件を題材にした映画。同級生を絞殺しチェストへ隠す。そのチェストの上に食べ物を並べ、客人を招きパーティを催す。

NHK-BSPプレミアムシネマ
録画鑑賞

巨匠アルフレッド・ヒッチコック監督が、実際に起きた殺人事件をもとにした舞台劇を映画化。
長回し撮影とリアルタイム進行のサスペンス・スリラー。

1948年…

>>続きを読む
諒
3.2

ワンシチュエーションのサスペンスという事で期待したものの、ハラハラドキドキ感があまり感じられなかった。
会話の面白さがあまり無く、死体が見つかりそうになる感じもせず…。
最後は哲学的な感じで終わって…

>>続きを読む
3.6

「1917 命をかけた伝令」や「バードマン」といったワンカット風作品のさきがけ!(1948年)
そして、監督はヒッチコック!👴

CG技術を使用せず、昼から夕方、そして夜と時間が移り変わっているのは…

>>続きを読む
3.2
巨匠
殿堂入り

スリル

サスペンス


>古典
4.3

ショッキングなシーンから始まるストーリーは実話を元にした怪談。同じ舞台だけで構成され、緊迫感は半端なく、観るものをその場所に居るかのような錯覚を感じさせる臨場感。ヒッチコックの作品の中でもワンシュチ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事