怪談の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 53ページ目

『怪談』に投稿された感想・評価

おまる

おまるの感想・評価

3.0

セットがすごい、凄すぎて気持ちが悪い(称賛)芸術作品ですね。

話しはオムニバスで四本。古典的な話しばかりであらすじを知っているので超絶眠たくなった。
雪女は不細工は全員凍りづけにするが男前は見逃す…

>>続きを読む
ノッチ

ノッチの感想・評価

2.0

小泉八雲の「怪談」
【黒髪・雪女・耳なし坊一・茶碗の中】

上映時間3時間の中に、4つの話を入れたオムニバス。

全編にわたってテンポがゆったりしてるので、けっこう退屈しつつ鑑賞。

耳なし…

>>続きを読む
undo

undoの感想・評価

4.0

汀に寄する白波も、薄紅にぞなりにける。

もう9月も終わりで、むしろ寒いくらいですが、納涼ホラー鑑賞。今年はこれで一区切り。

「切腹」の小林正樹監督作品。
カンヌ国際映画祭、審査員特別賞受賞作。…

>>続きを読む
豪華な出演者。
そして何と言ってもセットが素敵!「雪女」の空の妖しさ…
また、知らない話もあったので興味深く観れた。
1日に1話、じっくり観るのも良いかもしれない。
Pepe

Pepeの感想・評価

4.2

日本が世界に誇る芸術作品。
小泉八雲原作の「怪談」から4つの作品を映画化したオムニバス作品。
間違いなく日本映画史において最も重要な映画のひとつ。
アメリカでもよく日本映画の話になると
出てくるこの…

>>続きを読む
記録
巨匠小林正樹監督が手掛けた怪談オムニバス作品。興行収入に失敗し、文芸にんじんクラブが倒産に追い込んだ作品ではあるが、僕はこの映画は肯定派だ。物語は全く怖くないが、ホリゾントが美しい。
映像がきれい。「雪女」の空の色や「耳なし芳一」の平家の霊たちが不気味に作られていて、自分もどっか別の世界につれていかれるのではと思うほど。
きたむ

きたむの感想・評価

3.1

4話のオムニバス作品です。「黒髪」「雪女」「耳なし芳一の話」「茶碗の中」の4作品です。
物語もベターな怪談が多く、見ててすっきりしました。
創作期間と構想が非常に長かったとの事で、この時代の映画にし…

>>続きを読む

゛人の魂を飲んだ後の最もらしい結末は、自分で考えてみられるままに任せておく。゛

怪談のオムニバスとなっており、「黒髪」「雪女」「耳なし芳一の話」「茶碗の中」以上4つの話で構成されている。
どの話も…

>>続きを読む
オムニバス形式だが、どの話も役者さんの演技が上手くて面白い。馴染みある話なのにどんどん引き込まれた

あなたにおすすめの記事