怪談の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 51ページ目

『怪談』に投稿された感想・評価

宇宙

宇宙の感想・評価

4.0
面白いけど眠くなる(笑)
雪女での空の美術がアバンギャルド!
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.7

東宝特撮の金字塔のこのレビュー忘れてた。
初見は20年前の浅草東宝。
なんたって「芸術祭参加」ですもの。ゲージュツ祭ってなんだ?と初見当時は思ったものだが、カンヌに出品してたんだね。
それだけに東宝…

>>続きを読む
ワンカットワンカットへの拘りが半端ない。4億かけたらしいセットは圧巻

小林正樹監督によるオムニバス怪奇映画。自動車置き場の倉庫を使ったという、巨大なセット、美術が圧巻。ただ、武満徹の音楽がアンビエントに聴こえ出してくる中盤以降は、演出が、音楽や美術にひたすら奉仕してる…

>>続きを読む

小林正樹監督作品
小泉八雲原作の『怪談』から4話を映画化。
これぞ日本の映画。
映像美はパーフェクト。
台詞を極限まで削り、あくまで映像で魅せる。
アミール・デナリ監督の『CUT』の作中映画ベスト1…

>>続きを読む
Yoko

Yokoの感想・評価

3.8

黒髪は三國連太郎氏の蒼ざめ顔から忽ちに変貌していくあたり。わかりやすい!

雪女の空色や無数の目みたいなのは
ちゃちくみえる様でいて“怪談”な雰囲気醸してて◯
巳之吉(仲代達也)の顔と見事なおつぱい…

>>続きを読む

小泉八雲の『怪談』から、黒髪・雪女・耳無し芳一・茶碗の中の4つの話がオムニバス形式で展開していく。

かなり色に対しての拘りを感じた。カラーテレビが普及しだした辺りだからか、色を使って最大限表現しよ…

>>続きを読む
ぶん

ぶんの感想・評価

3.4

長かったぁ~! このスローな感じがなんだかゾクゾクします。
雪女さんになった岸恵子が時折夏川結衣に見えた。
「耳なし芳一」はとり憑かれた恐怖というより檀ノ浦の戦いでの悲惨さと哀しさを芳一のびわの弾き…

>>続きを読む
昔からの言い伝えの怪談4話のオムニバス

2020.09.08

一枚絵にこだわりすぎで完璧に運動不足。
カット割りの気持ちよさも皆無。演出はドライアイス焚くことじゃねーよって感じ~

因みに一枚絵としても全然好きじゃない。
雪女編の雪が発砲スチロールバレバレで全…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事